へっぽこRB一代男

「♪西 だ、東だ、南〜だ北だ〜。
東〜南西〜北、右、左〜。
犬〜が西向きゃ尾は東、
周り全部が敵ば〜か〜り〜。」


駄文:00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
駄文00:このコーナーを読んで下さっている方へ

 へっぽこRB一代男、N.Hoshizakiです。よろしくブラザ〜♪(^o^)

 え〜っと、すいません。現時点(6/16)では、およそ鉄騎大戦ファンサイトとは言えないHPなんですよ、ここって…(^o^;)。っていうか、もとも と1日あたり10カウントのペースでしかカウントアップしないという、それはそれは恐ろしくローカルなHPでして…。かてて加えてどこをクリックしても、 帯に も襷にもならないダメ駄文(しかも無駄に長文)が炸裂するのが最大の特徴でして…。
 …えっと、なんだか書いててちょっとだけ切なくなってきてしまいましたが(ToT)…要するに、世間様の“煌びやか”で“面白く”て“ためになる”等の プラス要素はどこにもありません。全然全く。こんな駄文を読んで暇潰しするくらいなら、海市島で楽しくドンパチしてる方が遙かにマシですよ。そんなわけ で、戦場で会おうぜ、ブラザ〜♪

 …なんて〜な有り難い忠告にも耳を貸さない貴方、よっぽど暇なんですね? もの凄く暇なんですね? 死ぬほど暇なんですね? O.K.ブラザー、そこま で暇だというのなら、この先に如何なる駄文が続こうが気にしませんね?(Yes/Да)

 …そんな訳で、ここから先は“どこに晒されても恥ずかしい”へっぽこ極まる鉄騎大戦ファンサイトを目指して、牛歩戦術の如き更新ペースで手抜き工事を展 開していくつもりであります。

 なんて〜なところで、とりあえず今日はもう遅いのでおねんねします(^o^;)。ではでは。


駄文01:さらばやさしき日々よ

 なんか、(ウチのHPとしては)エライ勢いでアクセスカウンタがインクリメントされてるんですが…あくまでも、へっぽこ極まる鉄騎大戦ファンサイトを目 指していますんで、更新ペースがど〜のとか、内容がつまらんとか、判りきったツッコミは何卒ご勘弁を…(既に誤字脱字修正しまくってますし…)。誤字脱字 軽視でお気楽によろしくブラザー(^o^;)。

 さて、このコーナーに目を通してくれている皆さんの多くは、『鉄騎ファン』だと思うので今更説明するまでもないと思うのですが、まずは“鉄騎”と“鉄騎 大戦”の違いについて思いついたことを適当に書いてみましょうか(ちょっとでも大戦プレイヤーが増えて欲しいし)。ローラーダッシュがど〜のとかそういう 些細な違いはこの際 脇に置いておいて、“一人プレイ専用ゲーム”ってのと“オンライン多人数同時プレイ専用ゲーム”というのは、そりゃ〜もうとんでもない違いなのです。

 なにが違うって、“鉄騎”ではヒーロー待遇でちやほやされてきたプレイヤーが、“鉄騎大戦”を始めた途端に有象無象の雑兵に成り下がってしまうのです。 勿論例外もありますが、大抵の人は初プレイ時に絶望的な“壁”を感じること請け合い。世の中ってどうしてこんなに無情なんだろ〜と嘆きたくなるほど、「戦 場には鬼がいっぱい」です。

 購入前から誰もが覚悟していたことでしょうが、“一見さんお断り”の世界です。

 かてて加えて無情な話ですが、難易度調整機能はありません。極論的には、自分が努力して腕を鍛え上げた分、他のプレイヤーも腕に磨きがかかっている可能 性が高いです。自腹を切るか親に泣きつけばなんとか解決できる(と思われる)通信環境のトラブルなんかとはまるで違います。時間のない社会人に至っては、 「こんな不条理なのどないせいっちゅ〜んじゃ〜」ってな気分に浸れること請け合いです。

 …さて、それでは「鉄騎大戦はつまらないのか?」という話になりますが、私は断固NOと主張しておきます。勝敗にしか興味を抱けない心の寂しい人のこと まではフォローできませんが、“鉄騎”が好きで堪らなくて、皆で一緒に楽しみたいと思っている人同士が集まっているんです。“鉄騎”という共通言語(キー ワード)付きで、コミュニケーションという名の極上の“エンターテイメント”を楽しめる環境が提供される…これを楽しいと言わずして、なにを楽しいと言え ばいいのか(^o^)。

 “鉄騎大戦”はおよそ人に優しくないゲームです。バカなことをやらかせば、時として罵声だって飛んできます。凹むこともあるでしょうが、他プレイヤーと 競り合い、助け合う…そんなコミュニケーションが楽しくて仕方がなくなってきます。ここまでくれば、腕なんてのは後から勝手に身に付きます(多分 (^o^;))。

 「なにを恥ずかしげもなくケツの青いこと言ってやがるんだこのバカは」…と書いてる本人も思ったりしますが、自覚しつつも思わず書いてしまうあたりに、 言外の説得力が込められるんではないかと思っています。家庭用ゲームとしては決して安くはない出費ですが、他のソフトでは味わえないものがありますよ。未 だに購入を迷っている方、この機会に是非とも検討してみて下さいませ(^o^)。


駄文02:男達のメロディー

 鉄騎箱…もとい×箱の持つ機能に、CDオーディオのHDD録音/再生というのがありまして。CD-Rからは録音できないけど、CD-RWからなら録音で きるっていう、ユーザーサイドの要望と業界サイドの要望を大岡越前ばりに折半した愉快な仕様で、アルバム編集やランダム演奏なんかも可能です。鉄騎大戦で BGMを聞こうと思った場合、この機能に頼ることになります。

 いや、タイトル画面や作戦画面なんかでは、メーカー様が用意したBGMが流れるんですけどね。戦闘中に士気高揚剤代わりにBGMを流したいと思った時、 先述のHDD録音/再生機能の出番になるのです。人一倍こだわりを持つ鉄騎衆たちのソウルを打つためには、“ファントムクラッシュ”並の曲数を用意しても 役不足になってしまうだろうという、開発スタッフの心遣いなのですよ。

 …決して開発コスト削減の為とか言わないように(^o^;)。

 大戦初プレイ時、せっかくだからBGMを聞きながらプレイするかな〜と、既に録音済みの曲目を適当にチョイスしてプレイリストに登録、いざフリーミッ ションに出撃してみたのですが。軽快に流れ始めた“突撃ラブハート”のリズムに乗って、気持ち良く特攻…見事に被撃破。リスポーンしつつ冷静になろうと努 力するものの、2番が始まったところでまた特攻…敢無く被撃破…己のパブロフ属性に感心するやら呆れるやら…。

 こんなことをキャンペーンでやった日にゃ敵からも味方からもボコられそうだなぁ〜ってことで、程なくしてBGMは流さないことにしてしまいましたよ。そ れでなくても、まかり間違って(既に録音済みの)某ロックンロールや某ブルースなんかが演奏され始めちゃったら、思わず口ずさんでしまいそうですし… (ぉぃ)。

 そんなわけでいざBGMを切ってみると、世界はこんなにも沢山の音色に包まれているんだ〜っていう新たな感動が(ToT)。

 えぇえぇ、各種警報音は言うに及ばず、四方八方から飛来する低伸弾道弾の飛翔音に榴弾の炸裂音、スライドステップの作動音に自他を問わないVTの爆裂 音、果ては僚機パイロットと自分の奇声などなどなど…くっは〜っ、頭ン中でエンドルフィンがスキャットしてやがるぜ!! あぁこのクソッタレめ、なんて楽 しいんだ〜っ!!

 …おや? 深夜にも関わらず、背後の扉をノックする音が…。


駄文03:御旗の元に

 なんですと〜っ、エンディングを観ることができるのはクール終了メンテ中の1日だけですと!? しくしく、また見逃しちゃった…仕事なんて大っ嫌い だ…っていうか、これだけこのゲームばっかりやってて、こんな基本的なことを知らなかった私って一体…(ToT)。<リアルへっぽこゲーマーな人
 そんなこんなで第3クールもつつがなく始まった今日この頃。ブリーフィング画面で「リアル新兵」を見かけると、もう無性に嬉しくなりますねぇ〜。うんう ん、鉄騎衆が増えるのは大歓迎ですよ。参入した段階で、一番高いハードル…というか、高飛びのバーはクリアできているので、後はとにかく「慣れ」ていただ ければ問題ないかと。こんなゲームを買ってしまった段階で、十分に素質はありますから(笑)。

 さて、そんな新兵さん達のために、各陣営の特色やら都市伝説あたりを適当に書き連ねてみましょうかね。予め断っておきますが、私は自他共に認める “RB”の人ですから、如何にもプロパガンダな内容になっている可能性は否定しません…っていうか、なるんじゃないかな?(ぉぃぉぃ) えぇやんか〜、世 間の鉄騎大戦ファンサイトは“HSD”と“PRF”が主流なんやし〜。レールガンやスナイピングが恐くて黄ジャケに乗れるかってんでい(^o^)。

【シャイな強襲部隊・PRF】
 「奇策に頼らず、火力と機動性を生かした正攻法で勝利をもぎ取る」…そんなパワフルな戦闘集団が、環太平洋機構軍です。隙の少ない主力機の集中投入で敵 主力を叩 き、機動性に特化した高速機で伏兵を掃討する彼らの戦法は、非常に手堅いものです。正規軍ならではの力任せの正攻法において、彼らの右に出るものはいない でしょう。
 火力と速力に優れた手堅い性能のVTが揃っているのですが、各兵装の有効射程の関係から中距離戦以内に持ち込むためにとにかく特攻する…これが俗に言う “PRF病”で、これを如何に「部隊レベルで克服するか」が最大の課題でしょう。近接信管系の武装がなく、「是が非でも攻撃を命中させなければならない」 というのも辛いところ。底力はあるのですが、悪循環に最も悩まされがちな勢力です。

【個性溢れる職人集団・HSD】
 「役割の異なる歯車が組み合わさり、全体で一つの成果をあげる」…そんな玄人指向のVT乗りが集う勢力が、海市島軍です。全世代を通りしてVTのバリ エーションの豊かさは他を圧倒し、癖のある愛機を溺愛するVT乗りが多いことでも有名。役割分担を確実にこなした総合戦力を活かした戦闘において、彼らの 右に出るものはいないでしょう。
 とにかく一点豪華主義なVTの楽園なので、自分の役割を把握して確実にこなすことが要求されます。長射程の兵装に恵まれており、その扱い難さを無視した 職人技による一方的なアウトレンジ攻撃は、この勢力の花形ポジションでしょう。その一方で、最弱と名高いビッツにて確実な戦果をあげ続ける者もおり、正直 な話この勢力にまともなヤツは一人もいないのではないかと思われます(褒め言葉)。

【陽気なレジスタンス・RB】
 「マーカー弾装備の低コスト機を大量投入し、とにかく全員でボコる」…そんなアマチュアVT乗りが中核を成す勢力が、ゲリラ組織ライトブラザースです。 機体の性能差をマーカー弾を駆使した「袋叩き」で補うそのゲリラ戦法は、「最後に生き残った者が勝ち」のお祭り状態です。ことテンションの高さにおいて、 彼らの右に出るものはいないでしょう。
 情報戦を重視した独創的なVTが主力で、異常に高いトルクとマーカー弾を活かした強引な強襲作戦は、真面目な他勢力VT乗りに目眩を起こさせること必至 です。支援機が活躍しやすいため、何気にマッコイの爺さんの上得意様です(※RBでは入手不可能です)。最大の問題は人材の確保で、第1・2ターンの頃か ら寝返りキャンペーンを行う者多数。明るく楽しく戦闘したい人は、是非参入の検討を。

【戦闘依存症の楽園・JAR】
 「正義も信念もブタの餌。そこに戦場があるからVTを駆る」…そんな孤高のVT乗りが行き着く先が、傭兵団ジャララックスです。時に奇策と格闘戦を単機 でこなし、時に多彩な兵装を駆使して戦場のパワーバランスを突き崩し、時にビッツで小銭稼ぎに精を出す、良くも悪くもジョーカー的要素に溢れた勢力で、 「実力主義」が基本となっています。
 主力機であるジャララックスシリーズは総じて強力な機体ですが、コスト面に重大な問題を抱えており、俗にいう「ジャラ貧乏」という風土病が蔓延していま す。必然的に“死に物狂いのmビッツ乗り”を多数抱えているのもこの勢力の特色と言えます(HSDの“達人ビッツ乗り”とは方向性が異なる点に注意)。待 ち時間が嫌いな人にお勧めですが、くれぐれも懐具合を確認してから移籍されますように。

 …なんてな感じでしょうか。意図的に毒気は抜いておいたので、気が向いた時にでも改めて紹介します。っていうか、こんな駄文なんて書いてないで、一刻も 早く戦場に行きたいんだよブラザー(ToT)。


駄文04:君は人のために死ねるか

 ここ4年ばかし私のメインマシンとして愛用し続けてきた、法人仕様トラックボール型Let's note(CF-02T4GAAJ)のHDDが逝ってしまいました…(ToT)。大容量化(4.3GB→40GB)の為に換装した、IBMの流体軸受けタ イプ(通称「IBM至上最悪のヤバイ奴」)だったのですが、噂通り2年持ちませんでした…これだから最近のパソコンの部品は…(-_-;)。
 ちなみに死亡したのは、サタデー・ナイト・フィーバーの真っ最中…すなわち、海市島で“勝敗軽 視部屋”を立てていたとき(6/20未明)だったり。その時部屋にいらした方は、私が妙〜にバタバタしていたのをライブで聞いていたと思いますが、そのオ チが これです…。皆さん、バック アップはこまめにとりましょうね…ううっ…(T^T)。

 そんなこんなで、日々色々なものを失いつつ人は生きているわけですが、“鉄騎大戦”においてもそれは例外ではありません。一つの物事を成し遂げるために は、それ相応の代償を強いられるものなのです。

 いやなんのことはない、勝敗が決するまでの課程において、いくつもの機体がスクラップになってしまうってな極々当たり前の話なのですが。勿論、時には KIA(Killed In Action:戦死)してしまうこともあるのですが、それは今回の駄文のテーマではございませんので深く考えない方向で一つ(^o^)。

 パッケージにもあるように、鉄騎大戦のテーマは“戦争”です。前作である鉄騎のテーマ“操縦”と比較すると、随分と過激です。実際、以前の駄文にも書い たように、(腕の良し悪しにもよりますが)頻繁に被撃破を喰らいます。「私なんか出撃せん方がええんちゃうやろか」…なんてな考えが(うっかりすると頻繁 に)脳裏を過ぎるほどボコボコにされたりもします。

 …が、それは仕様なのです。

 ぶっちゃけた話、誰かがやられてくれないと、ゲームが終わりません(^o^;)。勿論、制限時間(1時間)が過ぎれば強制終了と相成りますし、はたまた 一回の戦闘もなしに拠点占領とかで無血終了ってケースもあります…が、「なんの為にわざわざこんなゲームやってんの?」という根本的な問題を考えれば、 (各陣営によってスタイルは違えど)ドンパチでケリがつくっていうのは非常に気持ちいいのです。

 己の闘争本能にどうしても自信が持てないなら、囮役を積極的に買って出るのも一つの手です。時と場合によっては勝利の決め手に直結しますし。ボルテクス あたりでノコノコと占領しにいくフリなんかすると、面白いように“人気者扱い”されますよ(これがまた結構クセになるんですよ、困ったことに (^o^;))。

 聞いた話になってしまいますが、エースパイロットの中には自分で設置した地雷をわざと踏んで転倒して、ここぞとばかりに群がってきた敵VT群を味方チー ムに一掃させる…なんて〜な思い切った囮作戦を決行する方もいるそうで、一口に囮役といっても非常に奥が深かったりもします。

 やってもやられても、勝っても負けても、一喜一憂。なにもせずに無味乾燥な時間を過ごすよりは、とにかく全力でプレイして、仲間達と一喜一憂を共有する 方が遙かに有意義だと思います。物怖じせずに、「踊る阿呆に見る阿呆」の論理でいきましょう(^o^)。


駄文05:GOTTA FIGHT

 「…における戦闘の長期化が危惧されております。現地からの情報によりますと、海市島各地の戦場跡にはVT搭載火器用の弾倉が無数に投棄されており、と ころによっては足の踏み場も無い程だそうです。これら弾倉の多くには未使用の弾薬が多数残っており、撤去作業中に誤爆する事故が相次いでいます。また、こ れらの弾頭部には劣化ウランが使用されており…」

 …なんて〜な逸話があるかどうかはさておき、今回のお題は“マガジンラッシュ”についてです。

 このマガジンラッシュという言葉、鉄騎大戦を未プレイもしくは初心者の方にはなんのことやらさっぱりってな日系鉄騎衆のローカル用語なのですが、要は “勝つためのテクニック”の一つです(海外では“Clip Dumping”などと言われるそうです)。使いこなせば非常に強力な攻撃方法になりますが、欧米圏などでは想像以上に毛嫌いされていたりします。

 やり方そのものは至極簡単で、主兵装(人間でいう腕部に装備する武器)の再装填時間をマガジン交換によりキャンセルして、意図的に強烈な連射を浴びせる というものです。特に有名なのが315mmツインライフル(315tr)によるマガジンラッシュで、全弾命中すれば400x2x4 =3,200という誠に凶悪なダメージを叩き出し、量産型の第2世代VT程度なら文字通り瞬殺可能です。勿論、大量の「無駄弾」を消費することになります が、敵一機と引き換えにできるなら安いものでしょう。

 他にも、高い命中率を誇るものの絶対的な火力不足の否めない近接信管付ロケット砲(77rec)を、無理矢理実用レベルの火力に引き上げる(=高速機に 極めて有効)な ど、なかなかに応用性のあるテクニックだったりします。

 (今時あまりいないかも知れませんが)特に事前情報を集めることなく鉄騎大戦を始めた場合、この技によって訳も判らぬうちに瞬殺されてしまい、「とんで もないゲームを始めちゃったなぁ…」と途方にくれることになると思います(少なくとも私はそうでした)。なにしろ一対一で戦闘していても、1発撃つとその 数倍の砲弾が情け容赦なくお返しされるんですから。

 当時、ビッツでおっかなびっくり戦場をノタノタしてばかりいた私は、(出撃コストこそ安いものですが)正に絶好の射的の的。無印鉄騎をプレイしていた時 はお 気に入りだったディサイダーが親の仇に見えるようになるまでには、さして長い時間は必要ありませんでした(苦笑)。

 そんなこんなでいい加減凹むのにも慣れてしまったある日、他のプレイヤーから“種明かし”をして貰う機会があり、早速自分でも試してみることに。ははぁ 〜っ、なる ほど、こりゃ確かにマガジンラッシュだわ。この技を駆使すれば、私程度の腕でも格上の機体を撃破するのは夢じゃなくなるかも…(^o^)。

 …と、確かに今でも思うんですが…。

 あかんのですよ、私。ド下手な格闘ゲームでもそうなんですが、ど〜も一度悪い印象を持ってしまった“ゲーム技”の類って、自分では使う気にならないんで すよねぇ。腕が悪い割には、勝敗よりも自尊心の方が先に立ってしまう難儀な性格でして、他人が使うのは(ゲームの趣旨など総合的に考えて)当然としても、 自分で使うのだけは容認できなくて…(-_-;)。

 改めてWebで調べてみると、マガジンラッシュ反対派な人も(少数派ながら)ちゃんといたりして、ホスト権限でマガジンラッシュ禁止部屋を立てている方 もいる模様。かてて加えて、海外ではチート(ズル)技の一種と見なされてもいたりして、使用したユーザーIDが問答無用で晒される場合もあるとか…そこま で神経質になるのもどうかなぁ〜って気もしますが(-_-;)。

 そんなこんなで、私個人としては『他人が使用するのは自由、ただし自分では使わない』という、いつもの“自分ルール”を採用。今までだって(戦績は激 しく悪いけど)まったく戦果がないわけじゃないし、どちらか一方に無理やり合わせるよりは、それぞれのスタンスで楽しめる方が気楽で良いと思うし。ゲーム なんだから、気持ち良く楽しめなきゃダメでしょ。うん。

 …とまぁ、私にとってのマガジンラッシュってのはこんな感じです。真剣勝負する人にとっては重要なテクニックの一つですし、海外部屋では無用なトラブル を避けるために使用を見合わせるのが吉って感じでしょうか。一度くらいはマガジンラッシュ禁止部屋を立ててみるのも面白いかもしれないなぁ…とか思ったり もします が、それでコテンパンにのされちゃうと今度こそ再起不能な位に凹みそうなので、仕方なくパスっているのは秘密です(^o^;)。<つくづく自分には正直な 人


駄文06:炎のさだめ

 長いことこんなゲームばっかりやってれば、それなりにアレな事も体験することになるわけで。あれはそう…第2クール最終ターンの話なんですが。

 そもそもにおいて量産型VTが好きで、コストパフォーマンスに優れた機体が多いRBに所属していて、とどめにHSDから移籍する時に“餞別”として頂い たボルテクス60機を中心に戦っていれば、如何に私程度のへっぽこパイロットでも補給要請ポイントは貯まるんですよね。そんなわけで、基本的には第1およ び第2世代限定部屋を立てていたんですが、たまには第1世代限定部屋でまったりとプレイしたいかなぁ〜とか思い立って、即実行に移したわけです。

 条件として“第1世代限定/勝敗軽視/5vs5”を設定して、いつもの調子でのほほ〜んとしていると、HSD側に怪しげなイントネーションのパイロット が4人連れ立ってわらわらと…曰く、「日本と韓国で親善試合しましょう」とのこと。プロフィールを見ると、確かに国籍は“KOR”一色。片言に近いけど日 本語を話せる人もいるし、アンテナの本数(=通信遅れの度合いを示す)を観察していても問題なさそうなので、せっかくだから受けましょうということに。

 混線気味のボイチャを楽しみながらメンバーが揃うのを待つうち、RBが3人、HSDが5人になったところで「ちょうど4vs4だから始めましょう」と提 案してくる韓国の人。お〜い、確かにプレイヤーの国籍比でいけば4vs4だけど、陣営比だと3vs5になるっての。5vs5になるまでもうちょっと待ちな さいよ(苦笑)。

 満室になった段階で(海外で嫌われがちな)マガジンラッシュ使用可否の確認を取った後、第1世代限定ということでゲーム開始。「いや〜偉いことになりま したね〜」などと歓談しながら選んだ出撃VTは、コルトx3+ボルテクスx2という連携重視の編成。とにかく一方的にスナイピングされるのは避けましょ うって事で、マップ中央の岩場でガチンコに持ち込むという方向で…なんて〜な簡単な作戦を打ち合わせて、いざ戦場へ。

 いつもの調子で雑談しながらマップ中央を目指し始めると、早速スナイパーライフルによる歓迎のセレモニーが。しかも、かなり盛況(^-^;)。不幸中の 幸いか榴弾は飛んでこないので、ステップを併用しながらとにかく岩場まで全力疾走。如何に相手がスカーフェース部隊とはいえ、遮蔽物と高低差のあるこの マップなら、コルトとマーカーサポート付きボルテクスの火力でも互角以上に渡り合えるはず…と思った矢先、僚機パイロットがポツリと一言。

 「あれ? なんか、変な弾が飛んでたぞ…。」

 目の前の現実を認めたくないってな感じの、なんとも微妙なイントネーション。聞けばミサイルらしきものが飛んでいたらしい…スカーフェイスからミサイ ル??? 「無反動砲の見間違いかなぁ」というところで前衛から通信が入ったので、一旦通信チャネルを変更。

 「スカIIいますけど…(淡々と)。」

 なにぃ〜っ、スカーフェイスII(第2世代機)だと!? う〜っ、肝心なところで日本語が通じなかったのか…ってちょっと待て。部屋のステータスには “1st Generation”っていう表示があるんだし、日本人プレイヤーも一人加わってただろ? …にも関わらず、こうも殺る気満々で撃ってきたって事は…な るほど、これが韓国流の“親善試合”なのか。クソッタレめ、日本の鉄騎衆を嘗めるなよ!!(怒)

 戦闘放棄(GIVEUP)という選択肢は速攻でポイ捨てして、徹底抗戦する旨を全機に通達。気持ち良く付き合ってくれるブラザー達に感謝しつつ、マルチ モニターに点灯した“赤い矢印”に向けて榴弾攻撃開始。こんな時の為に持ち込んだボルテクス、反吐がでるくらいの榴弾をサービスしてやるぜ…例え残機がゼ ロになろうともな! さぁ来い“親善野郎”ども、タダで済むと思うなよ!!

 …十数分後、画面に表示された“VICTORY”の文字に対して、一斉に歓声をあげる日本人チーム。連携が綺麗に決まったこともあって、デブリーフィン グにも熱が籠もりましたね。ホスト役として反省すべき点(ルール再確認の徹底など)も痛感しましたが、勇敢な仲間達と『勝利の喜びを分かち合えた』のが非 常に嬉しかったです。幾ら“勝敗軽視”といっても、ルール無用な人達に負けるのは殊の外悔しいですから。

 ちなみに、出撃してきたスカIIは2機だったり(うち1機が片言で日本語を話していたプレイヤー)…連携プレー万歳ですね、ホントに(^o^)。なに気 に一番不幸になってしまったのは、韓国チームに入って戦うハメになった日本人プレイヤーの方ですね。スカA1を1機撃破された段階でリタイアするなど、心 の葛藤が伺えます。その後ご一緒する機会があったので一言謝っておきましたけど、ホント申し訳なかったですm(_ _)m。

 …とまぁ、こんな感じに終始した日韓親善試合。二度目の予定はありませんが、機会があれば次こそはフェアに楽しみたいものです(^o^)。


駄文07:ソウル・ブラザー

 とうとうというかなんというか、鉄騎大戦にも“チートアイテム”が大量に運出回り始めてしまいました。直接被害を被っているのは、チート防止用のシリア ルナンバーが割り当てられていないオプションパーツや配備請求ポイントなどで、チーター達の手によって日夜大量に量産(複製)されているとかいないとか。 で、配備請求ポイントというリミッタが解除されてしまったため、限定機の買占めにも事実上歯止めが掛からなくなってしまい、ただでさえ入手困難だった各種 限定機は殆ど入手不可能になっているとか…。

 いや〜っ、愛機がディサイダー・ボルキャニック(*1)でホントに良かったです(^o^)。

 …と笑っていたら、ボルキャニックすら売り切れしていたりするとか…まったく何が面白いのやら…(-_-;)。

 ちなみに、オプションパーツにどんな効果があるかというと…例えば被撃破を喰らってもチャラになる(機体を失わない)とか、一定距離内の敵機を問答無用 にレーダーに捕らえるとか、武装の搭載量が増えるとか、装甲が厚くなるとか、耐久力が上がるとか、配備請求ポイントが割増されるとか…まぁそれなりに色々 とありまして、無いよりはマシってな代物からやたらと重宝するモノまで色々と取り揃えておりますってな感じです。

 当然、チート品なんぞを装備すればフェアだとかアンフェアだとかいう話になるのですが。

 そもそもオプションパーツの入手条件ってのは「戦闘に勝つ」のが必須条件で、あとは「ランダム」(かなり確率は低いみたいです)。ただし、階級が高い人 ほどレベルの高いものを入手しやすい傾向にあったりするそうで…ぶっちゃけた話、上手いプレイヤーほど良いパーツを入手しやすいというシステムなのです。 以前、「鉄騎大戦には難易度調整はありません」と書きましたが、実際には技量の差を拡大する方向に働く要素なら存在するわけです。

 さすがは対戦格闘ゲームの大御所が発売元になっているゲーム、オマケ要素も情け無用ファイヤーな仕上がりになっているといった感じでしょうか (^o^;)。

 で、へっぽこな腕前しか持たない私なんかにとっては、オプションパーツってのはめったにお目にかかれないブツでして(実際、過去3回しか拾ったことがな い)、もうなんでもいいから装備できればラッキーってな感じです。かれこれ半年近くやっててこれですから…(普通はもうちょっと入手できる筈だという意見 はさておき)…もしもアイテム発掘&装備が鉄騎大戦というゲームの中核だったなら、今頃は欲求不満でブチ切れてるところかも知れません。

 が、そこは「楽しく戦闘する」ことに最大の意義がある鉄騎大戦。特別グラフィックが変わるわけでもない入手困難なオプションパーツなんて、基本的には待 ち時間の話題の一つになる程度で、多くの方がそれ以上ともそれ以下とも考えていません。勝敗だってそうです(ただ勝ちたいだけなら、勝率の悪過ぎる私の部 屋にブラザー達は集まってくれない筈)。こういう“大人”なムードも、鉄騎大戦が持つ良さの一つだと思います。

 鉄騎衆な皆さんのこういうところって、何気に凄いと思うんですけどね、私は(^-^)。

 勝つためにチートアイテムを使う…実に単純明快な発想です。でも、チートアイテムを使ってまでして勝っても、そんなに嬉しくないと思うんですけどね。例 え他人は気付かなくても、自分だけは“チート使い”であることを知っていますし。鉄騎大戦は肉声(Live!)でコミュニケーションをとるので他のゲーム よ りも感情を伝えやすいし、それを共有しようとしないなら、わざわざラグに悩まされながらプレイする意味はないですし。

 エンターテイメントなんだから、“本気”で楽しめないと嘘だと思うんだけどなぁ…。まぁもっとも、こういうところで意見が分かれるのも、オンラインゲー ムに限らず実生活でも良くある話とも言えるわけで。こんな事で悩むこと事態、心の贅肉だよなぁ〜と思ってみたり(←実際、こんなしょ〜もない文面に何時間 かけてるやら…>私)。

 …まぁなんですね。難しい話はさておき、2回目のRB滅亡を味わいつつも、それでも次クールもRBでブラザー達と頑張ろうと心に決めている私は、きっと チート野郎共なんかよりも遙かにこのゲームを楽しんできたと思うし、これからも楽しめると信じて疑いません。

 そんなこんなでこれからも本気で楽しんでいくつもりなので、『よろしくブラザ〜♪』


駄文08:失われた伝説を求めて

 心配されていたキャンペーンモードの終了はどうにか免れましたね〜(^o^)。何事もなかったかの様に、無事第4クールがスタートしました。およそ黒字 とは思えない運営を続けて下さっているメーカーさんや関係者の皆さんに、心から感謝を。本当にありがとうございますm(_ _)m。

 そもそもにおいて、大手MMORPGなんかと比較すると笑っちゃうくらい取るに足らない程度の参加人数しか存在しない鉄騎大戦なのですが、そのせいも あって塀の中の懲りない面々…いやもとい、海市島に集うパイロット達には(敵味方関係なしの)独特な連帯感がありますし、その情熱には並々ならぬものがあ ります。

 待ち時間に雑談してると、ホントにこのゲームが好きなんだなぁ〜って実感する方ばかりで。

 なにせあの巨大コントローラーでプレイするゲームですからねぇ、多くの方はプレイする度に設置/撤去してるでしょうし…(これが意外と面倒なんですよ ねぇ)…電源ポチッとな〜で始まる他のゲームとは、気合いの入り方も自然と違ってくるんでしょうね。うん。

 そんなこんなで、今回は鉄騎コントローラー関係についての駄文を適当に(^-^)。

 鉄騎コントローラー…思えば、なんとも罪作りなアイテムです。対応ソフトがたったの1本(無印当時)でありながら、云万円の出費(=×箱同時購入を想 定)と、かつてない滅茶苦茶な設置スペースを要求したそのブツは、世に鉄騎衆という無類の好き者^H^H^H勇者達を輩出しました。

 その内の何割か…いや、流石に何分何厘あたりでしょうか…は、その巨大コントローラーに負けない大画面や立体音響やコックピットにまで手を出してしま い、他の鉄騎衆からは羨望と絶賛を、一般市民(家族を含む)からは侮蔑と失笑を買いまくりました。

 平たく言えばその何分何厘に属する私が言うのもなんですが、バカです。正しく鉄騎バカ一代です。

 ですが…ですが、ですよ。クソ重い梱包に施された蛍光オレンジの封印シールを切って、その中から取りだしたコントローラーユニットを初めて手にした時 の、あのどうにも堪えきれない嬉しさ…(自分でも限界までニヤつきまくっていたのが判りすぎて、理性では苦笑しまくり)…あれは未だに他に比肩するものが ないんですよね。

 ん〜…判る人には説明するだけ野暮だし、判らない人には説明するだけ無駄っていうヤツですね。琥珀色の男の夢が目の前にって感じで(*^o^*)。

 さてこのコントローラー、その巨大さを差し置いても語るべき沢山の特徴があるのですが…あははは、我ながら未だに各機能を生かし切れてませんので、あの この書くのは憚られますねぇ。ん〜…そうですねぇ、“大戦”において私が操作ミスをしていない唯一ボタンでもありますし、鉄騎衆のハートを鷲づかみにして 離さない(?)『緊急脱出ボタン』に話を絞りましょうか。

 “緊急脱出ボタン”…ん〜、なんと心に響くフレーズでしょうか。絶妙に屈辱的なところがまたなんとも(^o^)。鉄騎コンってのは「お金に糸目さえ付け なければ」幾らでも改善の余地があるんですが、このボタンに関しては現状のままで『花丸』をあげたいなぁと思うわけですよ。開閉時に絶妙なフィーリングを 得られる誤操作防止カバー、この存 在はポイント高いです。

 だって貴方、このボタンを押す瞬間ってのは、色んな意味で“最も興奮している時”なんですよ?

 撃破されるまでの流れとトドメの一撃をくれた憎き敵VTと味方への通信内容を考えつつも、汗でぬめる指先で「畜生、カバーが開か ねぇっっっ!!」と焦り捲り、やっとの思いで押したら今度は「畜生、ラグでボタンを受け付けねぇっっっ!!」と思わず神だか仏だかに祈ってしまうあの無限 ともいえる数秒間…もう堪らんのです。

 機体誘爆の予兆が現れてからコックピットが射出されるまで…この数秒間だけはエースだろうが新兵だろうがやることに違いはないわけで、むし ろこの瞬間しか味わえない興奮を積極的に楽しんでいる私なんかは、きっとそれだけこの鉄騎大戦というゲームの魅力に取り憑かれているわけで。…そしてそれ を思う存分に味わう為に、コックピットの射出を確認した段階で、ワクワクしながら誤操作防止カバーを閉め直すわけです。

 …変ですかね、私?(*^o^*)

 話の締め括りとして、都市伝説みたいな根拠のない話になっちゃいますが…私が見聞きした範囲では、「誤操作防止カバーを律儀に閉じている人ほど、 KIA(戦死)する確率が低い」様な気がします。誤操作防止カバーが開いていれば「いつでも脱出ボタンをすぐに押せる」という(ちょっとした)心のゆとり できるのです が、それがそのまま思わぬ油断に直結しているって感じでしょうか(どこかの国の教育政策みたいな感じで(^o^;))。

 ハッチ閉鎖スイッチを押し間違えて無意味に自爆するってなこともなくなりますし、ゲーム性にちょっとしたスパイスを振りかけるつもりで「律儀に誤操作防 止カバーを閉じてみる」…鉄騎シリーズでしか味わえない“趣”だと思うんですが、如何なものでしょうかね?(^o^)


駄文09:背伸びをしてFollow You

 ようやくというかとうとうというか、11/4のメンテで全てのOPパーツが一時的に神の御許へ召されていきました。…いや、私くらいのへっぽこパイロッ トだと、再度出会える日はいつになるやらってな感じなんですが…(トホホ)。まぁなんですね、OPなんかに頼らずに自力で頑張ればすむ話なのですよ。今ま でだってLV.1パーツしか付けたことなかったわけだし。

 …とか軽く思っていたんですが…いや〜っ、LV.1スタビライザー侮り難しって感じですね。なんかもう赤面しそうになるくらい転けまくってます…愛機 ディサイダー・ボルキャニック…。変だなぁ、自慢の最新OSは没収されていないはずなのに…う〜ん、やっぱり私の腕がへっぽこすぎるんだろ〜なぁ〜 (ToT)。

 そんな感じで神懸かりになりながらキャニックを駆る今日この頃なんですが。…あ、キャニックっていう言い方はマイナーですね…っていうか、多分私し かしてませんね(^o^;)。ボルサイダーとかボルキャみたいに、他の機体から派生(もしくは悪いところをニコイチ)した愛称と違って、なんとくカッチョ イイでしょ? いや、色々言いたいことはあるでしょうけど、とりあえずそういうことにしておいて下さい。お願いですから(^o^;)。

 自他共に認めるへっぽこRB一代男な私ですが、何気にキャニック好き好き症候群なのです(症候群というほどそんな物好きな人はいませんが)。腕が悪い割 に移籍時に持ち込んだキャニックx40機を大切に乗り続けるあたり、もはや“萌え”の領域に突入しているというかなんというか。ご多分に漏れず、費用対効 果&過去の実績 だけを考慮するならボル テクスの方が向いているのですが…まぁ、アバタールも靨、細かい事は気にしない方向で(うひ)。

 ちなみに、キャニックがどんな機体なのかっつ〜のを端的に一言で表現すると、「高等練習機」です。…誰ですか、“下等”の間違いじゃないのか宣ってい る人は。間違ってませんよ〜、“高等”で正しいのです。例えば装備可能な武装を挙げますと、ライフル砲(270-ri),重機関砲(120-MG,140 -MG),チェインガン(67-CG),榴弾砲(305-Hw)…どれもVT戦闘の基本を学ぶために最適なものばかりです。いつだって基本は美しいんで す、基本は。

 で、兵装バリエーションをシンプルかつ美しく構成した分、ちょっとだけ機体性能は控えめなところがドジッ子風味でラブリ〜です。いえいえ、気に病む程の ことじゃありません。ちょっとした上り坂なら2速で力強く登ってくれますし、ボルテクスよりもほんのちょっぴり最高速が遅いだけですし、ビヒモスよりも旋 回速度は早いですし、転倒の早さに至っては誰にも負けません。…足りないものは愛でカバーすれば良いのですよ。

 そんな粋でいなせなキャニックの出撃コストは、第1世代の中ではちょうど真ん中…具体的にはボルテクスの1.5倍程の高級感が溢れてます(シートの合成 皮あたりに)。第 1世代限定の戦闘部屋ではポコポコやられちゃいけないレベルですが、兵装バリエーション的には(一部のレンジを除き)近距離〜遠距離までカバーできるわけ ですから、知恵と勇気で立ち向かえばなんとか。…うん、多分。

 論より証拠というわけではありませんが、キャニック乗りの戦闘というものを紙上リプレイしてみましょう。

 なんでもこなせるキャニックではありますが、やはり基本となる兵装は支援機としての榴弾砲。効果範囲が広いので、ロックさえしておけばまず外す事は…え 〜っと、ホイールダッシュは偉大な発明ですね。で・す・が、ことRBでキャニックを運用する場合には、PRFでは御禁制のマーカー弾による支援があります からね、マルチモニタでよおっっっく狙って撃てば…。えっと、ギアを落としましょう。立ち止まって良〜〜〜く狙えば、外す事は…。………。

 そんな感じで1,000mを割り込まれた場合…しかも相手がこっちを捕捉している場合…はどうするか? 心配には及びません。主兵装マウンタに装備され ている強力なライフル砲や重機関砲で相手を撃退すればよいのです。せっかくですからチェインガンのセーフティも解除しておきましょう。一刻の猶予もなりま せん、敵機はもの凄い速度で肉薄して…きませんね。代わりにミサイルが殺す気満々で飛翔してきます。

 コマツのエンジンが叩きだす強力なスタートダッシュの中、使用したチャフと無効化したミサイルのコスト差を考えてほくそ笑みます。長期戦が予想されるこ の紛争、無駄なミサイルの1発1発が所属勢力の財政を圧迫するのです。直接戦闘ばかりが勝利への鍵ではない…それを知る貴方はVT戦闘のプロフェッショナ ルです。キャニックの確かなトルクが、ギアを4速に入れろとせがんでいます。まだまだ上があるんだよ、ついて来るかい?

 奔りに奔って敵機との距離は550m。一方的なアウトレンジ攻撃を仕掛けて来るような卑劣な輩に遠慮する事などありません、ライフル砲の強力な一撃をお 見舞いしてやりましょう。強力なマズルフラッシュと共に撃ち出された弾頭は、吸い込まれるようにして敵機に…掠りもしませんね。F.S.S.(偏差射撃シ ステム)無しにロックオン射撃して当たるほど、ライフル砲の世界は甘くはありません。勿論、問題などありません、キャニックには140mm重機関砲が装備 できるのですから。

 140-MGと67-CGを腰ダメに構えた貴方のキャニックは、モニタ中央に映る敵機に向かって勇猛果敢に疾ります。その距離400m、有効射程距離で す。レティクルのゲージが開きっぱなしなのがやや気になりますが、気にせずトリガーを引いてしまいましょう。ここまで良く健闘した敵機に死を与えんが為、 無数の死神が銃身を焼きながら飛び出していきます。もはや雌雄は決しました。

 時を置かず、眼前の敵だったものは身をよじるようにして四散…しません。140mm弾に扮した愛すべき死神達は、敵の装甲により次々に四散していきま す。愕然とす る貴方を乗せたキャニックは、激しい衝撃と共にバランスを失い転倒します。信じられません。バランサー警報に対する貴方の反応速度は、並のパイロットの比 ではない というのに。流れ弾のレールガンでも被弾したというのでしょうか。

 素早く転倒状態を回復させる貴方は、対VT地雷(ATVM)という卑劣な兵装の事を思いだして舌打ちし…同時に敵VTの正体を悟ります。貴方の想像を裏 付けるかのように、モニターに映った敵VTの兵装が赤熱し唸りをあげます。コックピットを揺さぶる振動の中で、貴方はちょっとだけ後悔します。「どうせな ら、67mmも撃っておけば良かったなぁ…」と。

 …とまぁ、こんな感じでしょうかね、キャニックでの戦闘っていうと。如何せん文才に(も)恵まれていない私の拙い文章ですので、キャニックの素晴らしさ が万分の一も伝わっていないだろうことが悔やまれますが、それもやむなし。そもそもがアルク信徒にさっちんの良さを説こうとするようなもんですし(意味不 明)。

 真面目な話、キャニックに乗っているとなんかの拍子に妙〜に活躍できたりもするんですが、基本的には散々ジタバタしては愉快に散って いくという道化師的なポジションに落ち着きます。週末限定とはいえ半年以上このゲームをやり続けているのに、相変わらず地味な戦果しか上げられない自分 みた いで、なんかこう一緒になってジタバタしたいっていうか…とにかく、私には乗ってて妙に楽しい機体なのですよ(^o^)。

 そんなこんなしてるウチに第5クールももうすぐ終わり。第6クールは何を持ち込もうかなぁ〜と、いつも肩身の狭い第1・2ターンを前に悩む今日この頃で す(^-^)。


駄 文10:調子にのっておりました

 第2クール以外は滅亡してばかりだったRBとしては2度目の快挙、堂々の2位で第5クールを終了!!(^o^) ヒャッホ〜イ、やったぜブラザ〜、あり がとうブラザ〜♪(^o^) 協力してくれたJARのブラザー達、正々堂々戦ってくれたPRFやHSDの人達もありがとう〜♪ 砂漠に熱く燃えるくらいに 「最高だ〜!!(ドカ〜ン)」

 そんなこんなで、無事第6クールに突入しましたよ。キャンペーンを続行してくれているメーカーさんありがとう♪(^o^)。なんていうかですね、週末の 夜は海市島でバカ騒ぎするのが私の中でお約束になってしまっているので、最後の一人になるまで遊び倒してやるぜとか密かに&結構真面目に思ってたりもする んですが、出来るかどうか判らない約束はしないのが大人のやり方ということで(あぁ、私の心はなんて穢れているんだろう(ToT))。

 そんな感じで相変わらず勝率50%を目指したお気楽部屋を建てては、気の良い人達と愉快にドンパチしております。部屋を良く建てている割には足を引っ 張っている事が少なくないのですが…いや、ぶっちゃけかなり多いんですが(ToT)…それでもわざわざ好き好んで入室して下さる方なんかにも恵まれていた りなんかして、ホントに有り難いです。“良いコミュニケーション”に勝る楽しみはないなぁ〜とかしみじみ思いますね。

 …と、ここまで振っておいてアレですが。たまにはいや〜んな自慢話の一つも書いてみようかなぁ〜とか思うわけですね。いや、ある意味これまでも“ダメっ ぷり自慢”ではあったんですが、今回は純粋に自慢話として纏めてみようかなぁと。どうも私は過分に良い人と思われている節がありますからねぇ、ここいらで 誤りは是正しておかないと。他人の自慢話なんか読みたくない貴方は、即刻ブラウザを強制終了してこのページの事は忘れるべきです。一刻の猶予もなりませ ん。そう、決断の時は今。さぁさぁさぁ!!

 あぁ、ここまで読んでしまいましたね。もう手遅れです。諦めてダラダラと続く自慢話を読み進めて下さい。悔しさのあまり思わず噛みしめる為のハンカチは 用意しましたか? おやつは300円までですよ。「私は自慢話を読みました。だから貴方も自慢話を聞いて下さい」とかブリーフィングで宣うのもご遠慮下さ いませ。色々な意味でお互いの為です(謎)。

 話題は想像に容易ですよね? 要はダメな大人の鉄騎大戦プレイ環境についてです。

 未だに独身卑俗な私、無印鉄騎当時にまず強化したのがスピーカー。経緯としては非常にありがち(?)なものでして、鉄騎を買って程なくした頃、友人が試 しに持ってきてくれたヴァーチャル5.1ヘッドフォンの迫力に気絶して、気が付い時には小さな黒い箱5個と大きめの黒い箱1個が、まるで私を取り囲むよう に置かれていました。ほら、良くある話でしょ?

 買ってみるまで知らなかったんですが、5.1スピーカーのセットって思っていたほど高くないんですね。勿論、B○SEのスピーカー以外はスピーカーとし て認めないとか、そういう激しい審査基準とは無縁だからなんですけど…っていうか、むしろなあなあ?(^o^;) いいんです、大切な事は本人が満足する か否かなんですから。

 とにかく、設置場所には融通が利かないだろう事は分かり切っていたので、各スピーカー毎に音量と距離を設定できる製品を探しました(お店に置いてある取 説を片っ端から読みました。勿論、気絶したままで)。貼り付けてあった雑誌の切り抜きとかも参考にして、最終的には手頃な割に音質が良いという○NKY○ の製品を購入(難点はウーファーユニットとアンプが一体化している事)。

 で、いざ実物を前に試行錯誤した結果、リアスピーカーは天井から鎖でブラ〜ンと吊り下げちゃいました。は? がっちり固定しないと周波数特性が悪くな る? そんなの気にしなければ平気です(ぉぃ)。あるべき場所(方向)にあって、なにやらそれっぽい音が出ている…ダメな大人にはそれが重要なのです。

 そんな感じで5.1スピーカーを手に入れた頃は、流石にプロジェクターまで買う事はないだろうと思っていたんですが、なんやら色々と思うところあって再 び気絶してしまいましたね。ぶっちゃけた話、ノートパソコンを買い換えるためにコツコツと貯めておいたお金を、景気よくど〜んと使ってしまったんですが… まぁ、今となっては全て良い思い出です(Pa○as○nicさん、ボク達トラックボールLet'sユーザーを見捨ててくれてありがとう(血涙))。

 ちなみに買ったのはSH○RP製のDLPプロジェクターです。これがまた妙〜に値引きが良くて。プロジェクターといえばDLP形式と(何故か)決めつけ てしまっている私が、「液晶トップメーカーが画質の為にわざわざDLP方式にこだわった」という開発エピソードを知って、ドアノッカー(13mm対戦車拳 銃)で心に風穴を開けら れるかの様に気絶したからといって、誰もそれを非難する事なんて出来ませんよね?(^o^;)

 気絶する過程はどうあれ、そもそもDVDで映画鑑賞などといった高尚な趣味を持っているわけではないので…実際、持っているDVDなんてダグラムとサジ タリウスのDVDボックスくらいのもんだし…頭にあったのはゲーム機とパソコンの映像の事ばかり。こってこてのホームシアター設備の専門店で、ひたすら RGB接続のパソコンやらゲーム機のことばっかり質問して、あまつさえ実際に表示させまくったのは私くらいのもんでしょう(えっへん)。

 ゲームといえば(XRGB-2を組み合わせた)X68kの21インチモニターという環境で遊んできたこともあって、中途半端に大きい画面じゃ面白味に欠 けるよなぁ〜ってことで、スクリーンには4:3の100インチを迷わず選択。ちなみに私の家はというと、築30年の木造家屋です(東海地震が起きたらグッ バイ確定)。自室(六畳間)に100インチスクリーンを取り付けてゲームするというのは、常識的に考えても激しく無謀だったのですが、何とかの一念岩をも 通すの論理でなんとかしてしまいました。

 平たく言うと、部屋のちょうど半分のレイアウトをごっそり変更したんですが。パソコンを設置していた事務机とか、思い切ってガンガン廃棄しました。スク リーンやスピーカーの設置も全部自分一人でやったんですが、やってる最中は「これってホントに片づくんだろ〜か?」とか思いながら作業してましたね (^o^;)。まぁ、終わってしまえば楽しい思い出なんですけど。努力の甲斐あって、ささやかながら自分専用の楽園ができあがったわけですし。

 いや、100インチは良いですよ。バカで。弾幕系シューティングとかやってると、弾と弾の間隔が広く見えるので、なんだか余裕で避けられそうな気がしま すし。某サマーダイエットでは、パープル・ベアとの下校会話モードが楽しめます。ギャルゲーとかでキャラのどアップが映ると、18m級ロボットの馬鹿デカ さってものを実感できて爆笑モノです。真面目なところでは、大画面でプレイするTHE地球防衛軍の楽しさだけは別格なので、機会があれば騙されたと思って 是非プレイして欲しいですね。迫り来る巨大蟻の群れをファーブル大先生に見せてあげたいです。

 とまぁ、そんなこんなな環境でプレイする大戦はどうなのかというと。

 (補完処理しているとはいえ)曲がりなりにも720P(D4)表示しているコックピット画面は、そりゃ〜もう無闇やたらと大迫力です。お世辞にも広いと は言い難い第1〜2世代のメインモニターですら一度には見渡せないあたり、嬉しさを通り越して悲しさを感じるのはきっと気のせいです(モニタ周辺の計器類 に至っては何をか言わんやです)。

 部屋を真っ暗にするので、鉄騎コントローラーのイルミネーションライトも素晴らしく綺麗なんですが、視界には殆ど入ってきません(見る余裕もないです し)。勿論、コントローラー表面の文字なんて全く読めませんから、各ボタンの位置は手が勝手に覚えてます。消火ボタンと副兵装切り替えボタンを押し間違え ることもありますが、悲しくなんてありませんよ。

 プロジェクター本体の設置位置の都合上、やや上向きに画面を見る事になってしまうのがなんではありますが(デジタル台形補正では有効画素数が減ってしま う為、上下位置はレンズシフトだけで調整している為)、どうせサテライトスピーカーも天井付近に設置or吊り下げているから平気です。立ち上がればベスト ポジションですし(そこにどんな意味があるのかは不明ですが)。

 スクリーンが風で揺れたり陽炎が映り込んだりすると漢の浪漫が台無しになるので、各種冷暖房機器の使用は非常に激しく制限されます。いやいや、レース仕 様の車にエアコンが搭載されていないようなものですから、それくらいの我慢はして当然ですよね。は? あっちはレーシングスーツに水冷システムが内蔵され てる? うるせぇ黙れ。

 戦場の都合もあって、主に真夜中にプレイすることになるわけですから、家族の安眠を妨害しない為にも5.1スピーカーの動作モードは“LATE NIGHT HIGH”で決まりです(ドルビーデジタル規格によるダイナミックレンジを絞り込むモードで、鉄騎大戦も対応しています)。これにより家族が苦情を言って こなくなるまで音量を絞るのが容易になってます。素晴らしい事ですね。

 まぁ確かにダイナミックレンジが小さくなった分、迫力の方も減少するんですが。判りやすく例えると、n.1スピーカーから、“.1(ウーファー)”を取 り除いた様な感じ。家族が不在の時にLATE NIGHTモードをOFFしてプレイすると、まるで別のゲームのような迫力が味わえて幸せですよ。そりゃもう涙が出るくらい。この時、裏の駐車場からどの 様に聞こえているかは考えたくありませんが…というか、考えたら負けです(多分)。

 …え〜っと、なんだか自分で書いてて涙腺が緩んでくるような気がしないでもないですが、あくまでもテーマは自慢話だったんですよ、念のため(T-T)。 夏は短パン一丁、冬は完全防寒着で操縦するのがCBアーマー…いやもとい、VTってものなんですねぇ〜ってことでひとつ(ぉぃ)。



(*1)…デンスケ・タナカ氏が絶賛する、PRFが誇る超高性能支援機。支援機に分類される機体でありなが ら、(理屈上は)究極とも言える汎用性を持った夢の機体。聞きしに勝るそのあまりの高性能っぷりには、愛機がボルキャニックというだけで所属陣営の垣根を 越えて会話が弾むほど。緒戦(第2ターン)から投入される限定機であるにも関わらず、常に在庫が余っているという大人気っぷりがもう最高で、第3クールに おける私の愛機でした。
 余談ですが、RBに所属する私がなぜこの機体を愛機にし続けることができたかといえば、PRFから移籍するときにVTトレーラー10台にすし詰め状態で 持ってきたもの(計40機)を、ちまちまと小出しにして使いつづけてきた為です。たまにJARの方などから適価にて譲って貰ったりもしましたけど(捨てる 位なら売って下さいってな感じで(^o^;))、週末プレイヤーがちまちま遊ぶ程度ならどうにか40機で足りるみたいですね(^-^)。


トップページへ戻る