「なんでここだけ元ネタが違うのよ?」
「あはは、気にしないで下さい。」
「気になるわよ。少しも論理的じゃないわ。」
「まぁまぁ、そうダダこねないで下さい。」
「今からでも遅くないわ。そうねぇ、『閣下との平凡な日常』とでもするべきね。」
「…あの、それも元ネタが違うんですが…。」
「ごちゃごちゃ煩いわね(赤面)。…脳改造が足りないのかしら。」
「いえ、十分に満足してます。はい。」

昔話:'98/101112 '99/123456789101112 '00/123



■4/1(土)
 エイプリルフール。ふっ、甘いな、私なんて年中バカだぞ(T-T)。
 勘ぐり過ぎなのかもしれんから詳しくは書かないが、どっかの歌みたいに『人生色々』なわけやね。なんつ〜かね、最近よく思うわけで。世の中面白いというか良くできてるというか皮肉というかなんつ〜か…ん〜書いてる本人にも良く判らない話なんですが(^^;;;)。
 訳の判らん話は脇に置いておくとして、夜のこと。自慢じゃないが、今日は一日かけて惰眠を貪って睡眠時間を稼いだり疲れを癒そうと思ってたもんだから、朝も遅くまで寝てりゃ夜も早かった私。まさか、朝も夜もTET氏(ハンドル名)からのTELで叩き起こされるとは思わなかった(枕元に電話があるので、文字通り叩き起こされるのだ)。
#いや、彼もそんな事態を引き起こすとはおよそ思っていなかっただろうが(^o^;)。
 TELの内容はカラオケへのお誘いで、平たく言えば某山小屋のオーナーと同専属(?)絵師と某ドーナッツ店の合同ミーティングがそこで行われるらしい。そんなところへパンピーな私らが行ってどうするんじゃいとか思ったが、いわゆる世間の目を欺くためのサクラ役が必要なんであるなという結論に達し、とりあえず参加することに。あぁ、なんて寛大な私(爆)。
 歌ったり雑談したりしていたところ、本日初対面のGaiaさん(ハンドル名)は某超有名大学を卒業したばかりだとか。お゛い゛お゛い゛お゛い゛お゛い゛、そんなエリート街道をまっしぐらに突き進まなくちゃいけない人が、こんなところまできて一体全体何をしとるのかね。まぁ、恐らくはそこで某替え歌を熱唱しているyamay氏にそそのかされたんだろうが…なに、今日はyamay氏の家に泊まる!? ふっ、そうかそうか若者よ、君のその澄んだ瞳の輝きは今日が最後か、可哀想にな…(T-T)。へっ? 明日のセッションに飛び入りで参加させる? だってGaiaさんってTRPGなんてやったことないんでしょ? 鬼だ、あんた本物の鬼だよ…(ToT)。>yamay氏

★アレなコメント
「まぁそんなこんなで、前途有望な若者がまた一人、為す術もなく壊れていくわけですね。」
「そう? 既に手遅れなほど壊れちゃってたと思うけど。自称『外道』な人達の集まりなんでしょ、某所って。」
「いやいや、あそこでのyamay氏は随分と善人ぶってるらしいですからね、見事騙されたんでしょう。」
「それを言ったら、貴方だって色々と噂されてたんじゃないの?」
「そそ、問題はそこなんですよね。IRCなんかであることないこと言われ放題なんじゃないかと。」
「あることあることの間違いでしょうに。」
「まぁしかし、今日の一件…明日も含めてか…で、それが全て狂言であったことが判明するわけですね(^o^)。」
「なにを根拠にそういう発言してるわけ?」
「根拠っすか? やだなぁ、同席してた人達の波動にすっかり霞んでたじゃないですか、私って(^-^)。」
「………。」



■4/2(日)
 Gaia氏がセッションを観戦していった。んでもって、かれの出身大学に関しては、どうも私が勘違いしたらしい(カラオケの時、まだ寝ぼけとったのかもしれん。あ、エイプリルフールってのもあったか)。…まぁ、参加しなかったのは懸命だったといえよう。ってもなぁ、GMが途中でいなくなっちゃうのはどうかって意見もあるんだが…(現在Gaiaさんを名古屋駅に送っていってます)。
 まぁそれはそれとして、新たな衝撃の事実が。スクープ風に書くなら、『EN氏はやはり虹野さんの大ファンだった!?』って感じかな。やっぱねぇ〜、ゲームもやらんとキャラにこだわるってのはねぇ。なんか色々と日記に書くにははばかれるような事も曰っていたが、まぁこのさい良しとしよう。
#ちょっとな、彼の言わんとした『結論』は書けんなぁ。如何にこのバカなページでも品性が下がるわい。
 あ、GMが来た。アクトに戻ります。はい。

 それが最近の流行なのか、↑こっから先がまた地獄であった。アクト開始時に、GMが数時間で終わらせたいとか言ってたもんだから、私なんかはキャラの性格をちょっとばかし…いや、かなり…ねじ曲げて積極的に行動してたんだけど、結局いつも通りに「ケリが付くまでノンビリやろう」ってスタイルに落ち着いちゃうもんだから、こっちは軌道修正だけで結構大変…一説には勢いに乗って突っ切ってしまったという話もあるけども…(^o^;)。
#例によって自ら墓穴を掘る某氏のPCとかもいるし…。
 途中で気がついたんだけど、どうやらこれが宗教ネタの2本目だったらしくて、半数以上のPCが『ウ〜ン』なんてな状態に。なんせどうみても騙しあうのが苦手な人達(PC.vs.NPC)が、いきなり互いの腹を探り合ったって埒があかんわな(←そういうキャラクターをロールプレイしてるんだから当然である)。そんなこんなで一時は完全に膠着するかと思えたが、なんかこうちょっと表舞台から逸れたところで妙に意気投合してしまった二人組PCの一計により状況は一変。トントン拍子で話は進んで、いよいよ殺戮の宴。
 毎度のことのように思えてきて嫌になってくるが、やはりパーティ構成が悪かったのが最大の問題なんだろう、滅茶苦茶苦戦を強いられた挙げ句、PCが2名も逝ってしまった。内1名は輪廻転生すらままならず、プレイヤーは大打撃を受けていた(既に一回転生した挙げ句のこの惨事…う〜ん、辛いだろうなぁ…)。
#あらかじめ輪廻転生できないキャラをロールプレイしていたらなら、いっそ諦めもついただろうが…。
 最終的にはなんとかケリをつけることができたものの、正直言えば殺戮者の勝ちだな、あんな消耗戦ばかりやっていては。まず第一にパーティ構成、その次に各自の連係プレーか。各PL揃って、自分のPCのポテンシャルを引き出すことは得意でも、仲間のPCのポテンシャルを引き出すことが今ひとつできてないもんな(特に私なんかみたいにサポート系特技を練習してない人はなおさら)。う〜ん、むずかしいなぁ…。
#せっかくアドベンチャーシーンで思った通りの活躍ができても、ボス戦で誰かが死んだら素直に喜べない。
#GMに手抜きを期待するんじゃなくて、PLの力で本当の勝利を掴まないとね。

★アレなコメント
「さすがに某氏も堪えてるみたいよ、今回の悲劇は。…ほら。」
「ううっ、すみません、私のPCが護りきれなかったんです。奇跡での遠距離攻撃の事を失念してまして…。」
「ま、そこまで恨みがましくは言わないでしょ。今回の件は、皆それぞれに思うところがあったみたいだし。」
「まぁ確かに。攻撃系魔法使いがいれば、あそこまで苦しい戦いを強いられることはなかったんですが。」
「そう、問題はそこよ…って、それ貴方のPCの事じゃないの。生粋の戦闘系魔法使いだったわよね。」
「うっ…実はそうです…。」
「まったく、ちゃんとパーティ構成を考えなさいよ。二人も死んだのは貴方のせいね。まったくやれやれだわ。」
「ううっ…(ToT)。」



■4/3(月)
 新体制での初日。まぁなんだな、仕事の内容そのものは(今のところ)変わってないんだけど、進捗状況があまりにもアレなので触れたくないです。はい。
 K.Sさん(仮名)の事。「昨日最終回を見逃した〜(ToT)」っていう話を皮切りに、とうとうK.Sさんが忍者であったことが判明。これまで奥方様が生粋のヤ○トファン(特に古○進のファン)だということは知っていたんだけど、実はK.Sさん自身も生粋のハ○ジファン(特にク○ラのファン)だったのね。今まで奥さんのことばかりあのこの言ってたけど、全然人のこと言えないじゃない。蓋を開けてみれば裏番組で堅く結ばれた、これ以上ないくらいにお似合いの夫婦だったんじゃ〜ないですか。まったくもぅ、とぼけちゃって〜(^o^)。
 リフレッシュ休暇を使って、家族ぐるみで30tの隕石の臭いを嗅いだり撫でたりしてきたとか、その晩ついつい「さらば〜」を観てしまったとか、宝くじが当たったら山を買い取って一晩中望遠鏡と戯れたいとかいう色々な話も、『詰まるところ似合いの夫婦』っていうオチへの伏線だったわけですね(^o^;)。まったく、幸せ者なんだから。

★アレなコメント
「うひ〜っ、この隊長とのツーショット、やたら恥ずかしい〜っ(*ToT*)。」
「…パッと見た感じじゃ判らないけど、典型的な酔っぱらいね。」
「ううっ、酔った勢いってヤツなんですが、困ったもんです。」
「ま、良い思い出になったんじゃないの? 色々な意味で。」



■4/4(火)
#フッ、仕事のことは書くのよそう…うん。
 4月付けで配置転換を受けたENちゃん(未だ仮ハンドル名)は、元気でやっているだろうか? これまで車なら片道5分とか言ってたのが、いきなり片道2時間になったとか言ってたんだけど(←殆ど拷問だな)。今週のセッションって終わったの深夜だったし、睡眠時間ちゃんと確保できてるかしらん?
#私の家から彼の自宅までって、1時間近くかかるはずなんだが…(^.^;;;)。
 私みたいに後かたづけが終わったらすぐに眠ることができる人はともかく、他の人は帰宅するにも時間がかかるわけだし、もうちょっとセッションを切り上げる時間を真面目に考え直さないとダメだな。近所迷惑が云々以前に、本人が体を壊しちゃったり事故ったりしたら目も当てられないもんなぁ。
#常識の範囲ってもんがある筈なんだけど、どうもインサイドし過ぎるといかんねぇ。最近は飲み屋を梯子する
#のとどっちがマシかっていうレベルに近づきつつあるもんなぁ…う〜ん。

★アレなコメント
「う〜ん、今日は書くことがないな。」
「その割には、さっきからタイプしてはデリートを繰り返してるじゃない。」
「はっはっは、書き上げる前に落ち込んじゃうような内容は、書かないに越したことはないんです。」
「下手な言い訳ね。どうせ今まで惰眠を貪ってたツケが跳ね返ってきてるだけでしょ。」
「ううっ…(ToT)。」



■4/5(水)
 1年と8ヶ月の栄光か…政治家ってのも楽じゃないなぁ。とった政策の善し悪しはまぁさておくとして、とりあえず元気になって欲しいものです。本人なりに一生懸命だったみたいですけど、果たして(良い意味で)歴史に残れるんでしょうかね???
#「2週間」のインパクトにはなかなか勝てないよなぁ〜(^o^;;;)。
 4/3の日記に対し、御本人からクレームが付きましたので、下記の通り訂正します。
【誤】実はK.Sさん自身も生粋のハ○ジファン(特にク○ラのファン)だったのね。
【正】実はK.Sさん自身も生粋のハ○ジファン(特にヨー○フのファン)だったのね。
 …はい、これで完璧ですね。うんうん(^-^)。
#それ以外の部分に関しては特に問題ないそうです。はい。
 大須偵察。な〜んもないはずが、徹底的な集中砲火を喰らう。自慢じゃないが先月の煽りってもんがあって、財布の中身は既に「秋の気配」だってのに、書籍類だけでも鼻血と耳血…。DCはなにやら対戦型シューティングなる妖しげなソフト(これがまた\2800とお手ごろ価格)が発売されてるし、うああぁぁ〜ってな状態。何せ今月は月末付近にリリースされるサンバDEアミーゴの優先順位がぶっちぎりなわけで、コイツは意地でもなんとかせにゃ〜ならんのである…のであるが…。
 フッ、まぁなんだね、非オフィシャルでかつちょっぴりヤバイ商品ってヤツは、それ相応に便利な訳よね。長い目で見れば素晴らしくお手ごろ価格だしさ。色々とアレな使い方もあるし。ちょっと…いやかなり…手痛いダメージだけど仕方がないよね。なんせ16個分だもの。ピーピーピーピー言わないしさ。これで明日からはバラ色のDC生活が築けるってもんだね。はっはっは。
#や〜、なんかどんどんDC関係の環境が充実していくなぁ。…後先考えずに。

★アレなコメント
「いや〜、SANYOネオアルカリのページなんですけど、やたらめったら気合いが入ってて痛快ですよ。」
「良くは判らないけど、少なくとも電車に乗り遅れそうになるくらい、そうみたいね。」
「あははは、それは言わないで下さいよ。今朝は久しぶりに焦ったんですから。」
「それはさておき、某DVDプレイヤーのプログラム交換の案内はなかなか良い味だしてるわね。」
「そうですね。あのそこはかとない高慢な態度が良いですよね。何様なんでしょうか?」
「あの案内で、交換を希望する人の顔が見てみたいものよね。」



■4/6(木)
 夕食時にニュースを見ていたら、石原都知事のインタビューが流れた。話題は勿論「ディーゼル車の排ガス規制」と「ロードプライジング(有料化)」の件。環境問題をなんとかしなきゃとか言いつつ、結局はなんにもしないままズルズルと流されていく国の政策に対して、一つの打開策(殆ど強攻策)を打ち出してる訳なんだが、やはり反対意見も多いんだろう、キャスターの質問に答える様は『相当に感じ悪い人』であった。
#分かり切ったことばかり質問されて、いい加減ウンザリしてるんだろうな。もう完全に表情に出てたし(^o^;)。
 最初はえらくまた強引な人だなぁとか思ったが、その目論見は素晴らしくストレートで分かり易い。都民全体から賛成を得られるはずはなかろうが、あそこまでやれば少なくともなんらかの反応は得られそうだ。こういう問題を提起・解決しようと思ったら、まずは見て見ぬ振りをしてる人達の関心を引かなければお話にならないわけで、そういう意味では非常に的を射ているだろう。それに正直、アレくらい苦い薬を盛らないと直らないところまで病んでいるような気もするし。
 前知事の青島さんといい、ここ最近の都知事はアグレッシブで非常に印象的だ。「有言実行」という言葉の重さを、身を以て教えてくれているという点で、普段政治には無関心…なにをどうしたって変わりゃしない世の中だし…な私でも、妙に惹かれるものがある。願わくば、良い結果をもたらさん事を。
#う〜む、なんか妙に堅苦しい日記になってしまった(苦笑)。

★アレなコメント
「や〜、慣れないことはするもんじゃないですねぇ、リンク先がしっかり間違ってました(^o^;)。」
「確認もしないで更新するからよ。まったく。」
「面目ないです。…まぁそんなわけで、昨日の話が気になる人はもう一度クリックしてみてください。」
「断っておくけど、たいした内容じゃないわよ。脱力感は味わえると思うけど。」



■4/7(金)
 昨夜、さっさと日記を更新した後、久しぶりにNifty…いや、@niftyって言い方が今は正しいのか…に繋いだ。目的は言うまでもない、Forum SHARPにアップロードされている、『X68k無償システムソフトウェア』のダウンロードである。現在私の手元には2台のX68k(完動品)があり、忘れた頃に遊んでいたりするんだが、悲しいかな最新のソフトウェアを動作させるにはOSが古かったりしてなんともならなかったのだ。その念願のHuman68k Ver3が、無償で手に入るとは…ううっ、これぞ感無量である(T^T)。
#関係者一同の皆様には、ただもう感謝するばかりですね。なんていうか、X68kの世界ってホント凄いわ。
#さて、これで色々と遊べるアイテムが手に入ったんだけど…あとは時間と気力か…う〜む。
 大須遠征。自慢じゃないが、4月はサンバDEアミーゴ(+コントローラー)が一番のお題なのだよ明智君。んでもって先月の煽りを喰らってて、月初めから十分に貧乏だったのよ。かてて加えて一昨日ちょっとアレな買い物しちゃってさ、十二分に貧乏になってるのよね。書いてて嫌になっちゃうんだけどね。
 でさ、しゃ〜ないから後回しにしたものが幾つかあるのよ。「EATMANの11巻」しかり、「スペースチャネル5のムック」しかり、「SegaGTのムック」しかり、「竹本泉の第2画集」しかり、「HOW to ART vol.3」しかり…謎の対戦シューティングも欲しいのさ。でも我慢、我慢ったら我慢、我慢は体に毒なんだけどしょうがないよねしくしく…って人が断腸の思いで我慢してるってのにさ、なんでこんな時期に米村孝一郎さんのCD-ROM画集なんか発売されてるかねコンチクショウ。
 CD-ROM画集は、この間のPC-FXなヤツで散々な目に遭ってて勘弁して欲しいのよ、ホントの話。そもそも印刷用に紙に描かれたものが、CRT上でバッチリ100%綺麗に再現できるわけがないのよ。スキャナの精度が云々とか言う話じゃなくってね、色の世界と人間の視覚ってものには色々と都合ってものがあるのよ。それ以前に解像度とかの問題もあるしさ…。
 ………。
 あっはっはっは、新品35%引きでポスターまでついて来ちゃったらさ、もうどうしようもないよねぇ〜(ToT)。…っていうか、早速壁紙にしちゃってるしさ(爆)。もうしゃ〜ないよな、非常事態だ、今月は日曜日の昼飯は家で食べよっと。
#ちなみに、明度補正さえかけてやれば、(私のヌルい判断レベルであれば)十分に鑑賞に堪えました。
#とりあえず壁紙として重宝しそうです。ぬふふふのふ。

★アレなコメント
「うんうん、やっぱええのぅ、米村さんの絵は。」
「ま、確かに独特な世界観よね。」
「昔の絵柄を見ると笑っちゃいますけどね〜(^o^)。」
「またすぐそうやって失礼な話を持ち出すんだから。」
「はっはっは、ちょっとしたジョークですよ。お茶目なジョーク。」
「良く言うわ。…それはともかくとして、この液晶の抜けが間抜けよね。黒地にポツンってのが。」
「うが〜っ、そう、それなんですよ問題は。やっぱ人として許されませんよね。不良品決定っす。ぶつぶつ。」
「…ホントにこういう事になるとうるさいわね、貴方って。」



■4/8(土)
 久しぶりにLIFE君を真面目に洗車。週末の度に雨ばっかりだったもんだからひたすら先送りにしていたんだけど、案の定というかそれ以上に素晴らしく汚かった(^o^;)。汚れのことはさておくとして、温かい日差しの中でやる洗車は非常に楽チンであった。
#ちょっと前まではクソ寒かったし、あと数ヶ月もすると、今度はクソ暑くなるだろうな…(^.^;)。
 いい加減何とかせなならんよなって事で一念発起し、特技リストの残りを一気に打ち込む。結局のところ何時間Let'sのキーボードと戯れた計算になるんだろ? ず〜っと前に同じページを打ち込んでいたことを完全に忘れててもう一回打ち直しちゃったり(印刷し忘れていたらしい)、脱力感が爆発するような苦労の末なんとか一通り入力完了、たった今印刷まで終えたところ。さてさて、ここから入力ミスのチェックというこれまた嫌になる作業が待ってるのね…はぁ…(遠い目)。

★アレなコメント
「まぁそんなこんなで大変でしたよ、ハッキリ言って。」
「みたいね。少なくとも仕事中よりは遙かにテキパキやってたみたいだし。」
「や、やだなぁ、仕事でワープロ使ってるときは、文章考えるのに手間取ってるんですよ。」
「…ま、そういう事にしておいてあげるわ。貴方にも立場ってものがあるだろうし。」
「ははっ、有り難き幸せ。…ちょっと引っかかるものがありますが(^o^;)。」
「あら、何か不満そうね?」
「いえいえ、滅相もないです。はい。」



■4/9(日)
 悪巧み。BESTチェックで35点を獲得するための必須条件、『お菓子』を用意。ふっふっふ、この一見ジョークじみた仕掛けがトラップなのだよ。
 いつもの時間にいつものごとくメンバー集合。ひぃ、ふぅ、みぃ、よ…予定通り獲物は4人か。ここまでは順調だ。さてと、まずは本日最大の選択肢からいってみようか。ま、それ相応の覚悟をしてから選択してくれるだろう。私はそう信じている。…果たして結果は狙い通りで、哀れな犠牲者達は自ら阿鼻叫喚の道を選択した。
 だがしかし、ここでもうひとつハードルを乗り越えなくてはならない。PC達の編成だ。あれだけ極悪非道な私にも、私なりのポリシーというものがある。ここでアンフェアな事をやってはいけない。ちゃんとしたアドバイス(ヒント)だけはしておこう。事実上、このシナリオはもう既に始まっているのだ。
 …むぅ、なにやら連中は思いの外慎重だ、ちっとも決めやがらねぇ。ひょっとして私の狙いが読まれているのか? いや、そんなはずはあるまい…。げっ、よりにもよってアダマスとアクシスかよ…こっちはルナでグラディウス…。うっ、回復担当のキャラまでアダマス持ってるじゃね〜か。おまけにディアボルス持ちのアクアかよ…。
 ふふっ、ありがとう。君たちのその慎重かつ手堅い判断は、GMの魂に火を付けてくれた。予定通り事を進めるためには決して手加減をしてはいけないと思ってはいたが、僅かに残っていた躊躇いを払拭することができたよ。君たちは十分に強い。これでこそ大罪35点を狙う価値がある。
 アドリブ70%くらいで、前半の善意に満ちた部分を流していく。後の悪意をよりいっそう際だたせるためには、この前半が重要だ。中途半端は失礼というものだ。………。さてと、こんなものか。カードも程良く行き渡ったし、ちょっとだけ餌を撒くか。ちょっとだけな。たくさん撒くと、後々厄介だしな。
 プレイヤーの良心とキャラクターの良心が程良く噛み合って、餌に食らいついてくれた。よし、これで狙いの8割方は成功だ。最近のパターンを考えると、誰かがこのNPC(ゲスト)を論破しようとするだろう。それがこっちの狙い目だ。薬ってのは配分を間違えると劇薬…この心臓の悪い癇癪持ちの老人は、PC達の目にどう映る?
 まるで打ち合わせでもしてあったかの様な、GMの望んでいた展開(プレイヤー達に感謝)。老人の手により『猟犬』は解き放たれた。悲劇を止められる唯一の人物は、発作によりそのまま息絶えた。真相も闇の中。答える義理はない。まだ終わってないんだからな。
 殺戮の宴が宣言され、全PCは殺戮者と対峙する。間合いの取り方も慎重、出方も慎重。悪くない判断だ。…相手が普通の『殺戮者』ならな(ニヤリ)。
 10数ラウンドくらい経過しただろうか。既に二人のPCは屍となり、残るは二人。いや、GMの予想よりも遙かに持った方だろう。彼らの努力を買って、そろそろ次の展開に行くとしようか。
 「『何者か』の手によって脱出のチャンスを与えられ、君たちはその場から逃げ出すことに成功した。死んだ筈の二人も何故か一命を取り留めている。…さぁどうする、殺戮者との決着は?」

★アレなコメント
「…ってなわけで、続きは次週って事で(^-^)。や〜、私ってなんて極悪非道なんでしょうか。」
「ヌルいわね。」
「は???(^o^;)」
「ヌル過ぎよ。なんで一度は聖痕を解放したキャラクターが息を吹き返すのよ。」
「いや〜、だってほら、前にメインGMが似たことやったし…。」
「そんな生半可なことやってたら、自力で立っていたPC達に失礼よ。やるなら徹底的にやりなさい。」
「ううっ、いやしかし…。」
「しかしもかかしもないわよ。…ま、この不甲斐なさは来週のマスタリングでカバーする事ね。」
「いや〜、でもこれ以上追い込むってのも…ネタもないし…。」
「情けないわね。こんな事もあろうかと用意しておいたプランがあるから、これを参考にしなさい。ほら。」
「…うわ、これは、ちょっと…(うひ〜っ)。」
「ふふっ、来週が今から楽しみね。久しぶりに背徳の香りがするわ。ふふふふふ…。」



■4/10(月)
 昨夜は寝付きが悪かった。んでもって、色々と嫌な夢を見た。悪いことはできないもんである。だがしかし、転んでも只では起きない私としては、この貴重な体験をバネにして、よりいっそうダークネスな展開を目指のだ。わははははははははは!!
#それはそうとして、今日は安眠できますように…。

★アレなコメント
「まったく気が弱いわね。そんなことじゃ大罪35点貰えないわよ。」
「いや、別に大罪じゃなくても…ほら、博愛35点っていう手もありますし…。」
「却下。泣き言言う暇があったら、もっとネタを練り込みなさい。二度と来ないチャンスかも知れないんだから。」
「ううっ…(ToT)。」



■4/11(火)
 これから1年間、毎月余分な雑用がやってくるのか…しゃ〜ないとはいえ、なんだかなぁ…。ま、やれる範囲でやるとしましょ。ふぅ。
#今のウチはまぁいいとして、ず〜っと出張に行ってるときが来たらどうするんだろ? 代理立てるのかな?
 後回しにしまくっていた某J.I氏のインタビュー記事を読む。ん〜、人付き合いに関してはあれだけ寛容なraisu氏(ハンドル名)が、きっぱりと『友達にはしたくないタイプ』と言っていた理由が良く判る(^o^;)。良くも悪くもこの業界って病んでるのかも…まぁ綺麗事だけじゃやっていけないんだけどね。
#とはいえ、あそこまで気持ちよく本音(罵詈雑言)をぶちまけちゃって良いかどうかは別問題だよな(^o^;;;)。

★アレなコメント
「で、どうなのよ。少しは面白くネタを煮詰めることができた?」
「え〜、まぁ、こんなとこでしょうかねぇ…。」
「………。手ぬるいわね、ここはこうでしょうに。まったく、悪役の美学ってものが全然判ってないわね。」
「うわ、そこまで…ああっ…さすがにそれは…うひ〜っ(ToT)。」
「ざっとこんなものでしょ。これが最低ラインね。更なる創意工夫に期待してるわよ。」



■4/12(水)
 う〜む、なんだか知らんが急激に忙しくなってきた。おかしい、今月は嵐の前の静けさだったはずなのに、なぜにこういう事態になるんだろう。雑用いっぱい夢いっぱい、真面目になんとかせねば…。
 そんなこんなで業務上3Dグラフィックのアプリなんかを使わないといけなくなりつつある今日この頃、真面目にShadeの値段なんぞ調べてみたりする。困ったことになまじっか変な知識だけは持ってたりするもんだから、4種類のパッケージ(グレードですな)の違いに目を通していると、やっぱり上から数えて2番目あたりじゃないとお金を出す気にならない(上手いところを突いてくるもんだ)。値引きが今3つほどよろしくないこともあり、いかに仕事向けの出費とはいえ正直言って馬鹿にならない。むぅ。
 さらに困ったことに、もしもShadeを買ったとすると、そいつを動かすハードをどうするかが更にややこしい。自宅のパソコンはいい。お世辞にも早いとは言えないが、ちゃんと要求スペックを満たしている。…がしかし、会社で使ってるパソコンには完全にオーバースペックなのだ(^o^;)。CPUが云々とかHDDが云々とか言う以前に、そもそもにおいてメモリが足らない(爆)。冗談みたいなホントの話である。
 詰まるところ、Shadeを買ったらこのLet'sも持っていかないと話にならないって計算になるわけで、そこまでして作業するってのもねぇ…う〜ん。如何に1.6kgクラスのハードとはいえ、毎日持ち歩いてたらすぐ壊れちゃうよなぁ…(耐久性に関して、全〜然信頼してない私)。どうしたもんかしらん。

★アレなコメント
「う〜ん、どうしたもんだか。」
「フリーUNIX用を買えばいいじゃない。OSと合わせても半額で同等以上のソフトが買えるんでしょ。」
「ん〜、そういう選択肢もあるんですけどね…それやるとなると、結局HDDの容量が問題で。」
「ま、確かにマルチブートにしようとか色々画策すると、HDDの容量が全然たりないわね。」
「でしょ? トータルの出費を考えると、あんまり得策じゃないんですよ。手間だって馬鹿にならないし。」
「まぁとにかく、無理して買う必要もないんで、もうちょっと考えてみます。」



■4/13(木)
 とりあえずとっとと帰宅して、Webから3Dアプリの体験版をダウンロードすることに。とりあえずShadeとtrueSpace4とDoGA L1,L2である(マニュアルを合わせて計50MBくらい)。サクサクとダウンロードしたかったからこそ急いで帰宅したってのに、ちっともダウンロードが終わらない。普通なら2時間で終わる作業が、全然転送速度がでなくて結局4時間オーバー。う〜ん、勘弁してくれ。
#暇だったもんだから、Iria(いわゆるダウンロードツール)の使い方を覚えてしまった。便利だね〜、これ。
 とりあえずデスクトップにインストールしてみたものの、なんせ3Dに関しては素人に毛が生えた程度にしかものを知らないため、直感的な操作なんて無理も良いところ。素直にオンラインマニュアルを読むか…って、圧倒的な物量攻撃だな(T-T)。とりあえずShadeは後回しにして、操作系がやたら目ったら斬新なtrueSpace4を重点的に触ってみる。ん〜言わんとすることはだんだん判ってきたが、遠回しにマシンスペックを要求してるな。これをLet'sに入れると…う〜ん、やっぱりこんなスピードか。まぁそうだなぁ、最新のCPUは1GHzに突入してるご時世だもんなぁ…Let'sには3Dアクセラレータはないしなぁ…。
 まぁそれはそれとして、ちょっとこのツールのユーザーインターフェースはポインティングデバイスに偏りすぎてないか? 編集中の画面上に3Dのアイコンが表示されるんだけど、確かにマウスの移動距離は少ないだろうけどさ、そのぶんやっぱり重いぞ。他にもアイコンの使い方がやたらこってるし…まぁ直感的って言葉は適当かもしれんけどさ、細かな処理はできん様な…LightWave3Dでは、ここら辺の精密さにやたらとこだわっていたような(まぁあのソフトは特別だけどさ)。
#マニュアル読んでて使ってみて、理解できれば『なるほどね』って思う点も多いんだけど、そこに至るまでが
#逆にしんどくなってるような…(ポリゴンモデラーを全く触ったことがない人なら問題ないかも知れないけど)。
 ふと気がつくともう金曜日。げげっ、とっとと風呂入って寝ちまおう。

★アレなコメント
「なんでまたよりにもよってややこしそうな方から使ってみるわけ?」
「いや〜、この手のアプリって、海外の製品の方が出来が良いんじゃないかっていう偏見がありまして。」
「そんなの値段との相談でしょ。値段不相応の機能・性能があるソフトって、どこか破綻してたりするし。」
「いやいや、世の中には偶然の産物のような素晴らしい作品だってあるじゃないですか。」
「…なにか白々しさを感じるわね。単にShadeが嫌いなだけじゃないの?」
「や、やだなぁ、Shadeじゃ3Dのおね〜ちゃんしか作れそうにないとか、そういう偏見を私が持ってるとでも?」
「ようするに、そういう偏見を持ってるわけね。」
「…(^o^;)。」



■4/14(金)
 Shadeの体験版を会社からダウンロードする(ホントはMOに入れて持ってくるつもりだったんだが、朝方そんな余裕はなかったのだ)。んでもって最優先事項の仕事を片付けて、2番目と3番目に優先事項になってる仕事は意図的に頭の隅に追いやって、とりあえずShadeを使ってみることに。
 ところでこのShadeというソフトであるが、パッと見た目がやたらとシンプルなのが印象的。常時表示されている無駄なアイコンとかがないので、メニューを消してしまえば画面をフルに使える(素晴らしい)。正面・上面・側面・透視の境界線も変更できるし、思っていたよりも遙かに実用重視…そうか、このアプリって3Dのおねーちゃんが作れるだけじゃなかったんだ(爆)。
 昨日の段階で単純にDXF形式のポリゴンデータを読み込んだだけでは、馬鹿正直(フラットシェーディング)にしか処理されないことは判っていたので、とりあえずチュートリアルから真面目にやることに。う〜む、なんかすげ〜丁寧なチュートリアルじゃね〜か。ここまで丁寧に説明してくれれば、へっぽこな私でも何とかなるような気がするぞ(←騙されてる)。
 なんだかんだで…今日仕事らしい仕事を全然やってないという話はさておくとして…とりあえずShadeというソフトは3Dのおね〜ちゃんじゃなくても十分にモデリングできそうだという結論に到達。表示周りも操作系も無駄が省かれていて好感が持てし、価格的にもまぁ妥当だし、とりあえず気に入ったぞ。ユーザーズクラブには入る気は全然しないけど(入会費も年会費も高いんだもん。とても元が取れそうにない)。
#最上位パッケージにしかラジオシティがないってのがちょっと…。今回の件では使う予定はないんだけども。
 それはそれとしてPainter愛好家(実際に使い込んでいるかどうかは別問題)としては、MetaCreationsには目が離せないよね〜ってことでフラフラと立ち寄ってみると、RayDream3Dともうひとつプロ仕様のソフトの後継で、Carraraという3Dソフトの最新版がつい先日リリースされていたという事実が。ううっ、これは結構惹かれる。値段不相応に機能も性能も良さげ。
 う〜ん、いいな〜…とか思っていたんだが、なにやら要求スペックもそれ相応に激しい。メモリ90MB、CPUはPentiumII 300MHz以降と来たもんだ(うひ〜っ)。で、とどめがOS。Win98以降とNT4.0以降に対応…あっはっはっは、こりゃあかん。使いたいのは山々だけど、私の手元にはWin95しかない。そりゃOS買ってくりゃ良いってな話もあるけど、そうすると更に出費が痛い…っていうか、手持ちが足らん(^o^;)。高い金を払って更なる速度低下を招くなんてなことは私にはできない相談。しゃ〜ない、縁がなかったと思ってパスやな。うん。
 隊長は宴会って事で、単独ミッション。とりあえず後から後悔ってのは嫌なので、大須を隅から隅まで歩き回って一番お買い得なお店を探す。…ふっ、やはり売れ筋ソフトは値引きが悪いのぅ。trueSpace4なんかは結構値引いているのに、Shadeは某Dなお店の2割引ちょいが限界か。まぁしゃ〜ないわな。税込み4万ちょい…あぁ、さようなら僕の福沢君達。できれば(その倍払って)デジカメとかに変わって欲しかったけど、これも運命だよね。しょうがないよね。ううっ。必要性があって買うんだし、少なくとも事前チェックで結構気に入ってるしさ、ここで勉強しておくと後々良いことあるかも知れないしさ…まぁ少なくとも、世間様で大好評の「PS2」なんぞ買うことに比べたら全然楽しい買い物だね、あっはっはっは!!(^o^)(←結局オチはそれかい)。

★アレなコメント
「そんなこんなで、とうとう3Dアプリにまで手を出してしまいました。」
「また元が取れそうにないことを…。仕事で使うんだから、おとなしく会社のLightWave3D使えばいいのに。」
「いや〜、だってあのソフト難易度やたら高そうですもん。いざ欲しくなっても高くて買えないし。」
「まったく変なところで律儀なんだから。」
「はっはっは、やっぱりこういうのって自腹を切ってなんぼでしょ。」
「はいはい、その自虐的なところが良いんでしょ。」
「いや、そういう訳じゃないんですが…(^o^;)。」



■4/15(土)
 なんか久しぶりにアプリのマニュアルと格闘する今日この頃。なにせ350ページくらいあるチュートリアル、なかなか消化できなくて大変である(オマケに片っ端から忘れていくしなぁ…(^^;))。すっ飛ばしてしまいたいのは山々だが、何せ未知の領域。ここでちょっとの手間を惜しむと、後で泣きを見るのは火を見るよりも明らか。我慢するしかない。ふぅ。
#習うより慣れろ…ではあるんだけど、そこまで行くことすらままならん。やっぱり未知の領域は厄介だねぇ。
 息抜きのために、撮っておいたビデオを見ることに。13日(木)の朝方のNHKで、レンタチームの石本さんが出るってな話があったので、予め録画をしておいたのだ。実はリアルタイムでもちょっとだけ見たんだが、狙い澄ましたように家を出る時間だったりしたもんだから、全部は見てなかったのだ(多分こういうオチが付くんじゃないかと予想していたんだけどね)。
 さて、問題の石本さんであるが。お世辞じゃなしに、ホントに可愛らしい女性であった(^o^)。…が、レン魂で「二日徹夜した直後だった」というコメントの通り、化粧という防御壁を貫通して、何とも形容しがたい疲労感が(特に目の回りで)爆発していた(ToT)。なんていうか、もう可哀想すぎ。言葉通り身を粉にして働いてるんだなぁ…それに比べると、我ながら呆れるくらいヘラヘラしまくって日々を送ってる訳で…う〜ん、反省せねば。
#名古屋でもレンタショーを開催するそうなので、今度こそはなんとしても見に行かねば。うむうむ。
#なんにしても、身体を壊さないようにして欲しいものである。>お仕事で地獄を見てる全ての人達
 そういえば、Shadeの関係でQuickTime4をインストールしたんであるが。以前からいわく付きのフリーソフト、SmartUIがここでも大爆発。QuickTimeを起動して終了しようとすると、(何故か)Kernel32で異常発生、その後なにをどうやってもシャットダウンできない(ハードウェアリセットするしかない)。救いはその場でハングアップしないことだけで、気分は蛇の生殺し(ToT)。いい加減我慢の限界を突破したので、とうとうスタートアップから削除。くっそ〜、ホントに便利なツールなんだけどなぁ…。

★アレなコメント
「で、目処は立ちそうなの?」
「や〜難しいですね、正直なところ。操作を覚えるのが手一杯で、作業効率まで全然頭が回りません。」
「…だれがそんなものの話をしているのよ。明日のことよ。」
「は? 明日なんかありましたっけ?」
「大罪35点の事に決まってるでしょ。他に何があるっていうのよ。」
「おおっ、そんなものがありましたねぇ。あっはっはっは。」
「まったく、おめでたいくらいにシングルタスクな人ね。」



■4/16(日)
 1本目。祝、大罪70点(←35点x2という意味らしい)。
#ま、これだけ書いておけば十分だろう。なに書いても言い訳だろうしさ。
 2本目。祝、至上もっとも哀れな殺戮者。…まぁ、PC3人用にチューニングしてあったシナリオを、急遽PC5人用にせいって方が無理だわな(^o^;)。毎度の事ながら、こういう悪いクジを引くGMの某氏には気の毒としか言い様がないです。はい。
#良くも悪くも1本目と2本目で好対照だったねぇ。ジャンケン的なバランスって意味でね。
 そんなこんなで来週はレンタチームのトークショーにおでかけするんだいって事で、初めて私用によりセッションをキャンセルする私。某氏の家でつつがなくセッションは行われる予定だが、たまには一日ノンビリするってのも悪くないやねって事で、途中参加の予定も一切なし。…なんで、まぁ私のことは気持ちよく忘れてセッションの方楽しんでください。>ALL

★アレなコメント
「そんなこんなで、セッションの話題はとりあえずパスって事で。」
「ま、そうね。今日のところはそういうことにしておいてあげるわ。」
「どうも。…さてと、問題は明日からなんですよねぇ。」
「何が問題だってのよ。」
「いや〜、いざShadeを買ってはみたものの、明日これを持ち込むと絶対他の仕事やらないですよね、私。」
「貴方の性格からして、間違いなくそうなんじゃないの? それも確かに仕事にはなってるし。」
「ですよねぇ〜。優先順位を無視しちゃうもんなぁ。まぁ持っていかずに定時でとっとと帰ってくるかな。」
「定時で帰ること自体は悪いとは言わないけど、ちゃんと仕事は片付けなさいよ。判ってるんでしょうね。」



■4/17(月)
 うが〜っ、なんか知らんが仕事が増えていく〜っ。何故だ〜っ!? 今月は嵐の前の静けさって事で、結構暇になる筈じゃなかったっけか…(しくしく)。
 そんなこんなで残業時間をつけるのもなんだしなぁ〜ってことで、速攻でお家に帰ってShadeのチュートリアルを消化しようと思ったんだが…なんでお家で素人パソコン(というかワープロ)教室せなならんの???(しくしく) あぁ、どんどん日数が…あぁ…。

★アレなコメント
「なんかですねぇ、またも高校時代のクラブのメンバーで集まろうって話が舞い込んできました。」
「そういえば去年の今頃、やたらと悶絶してたわねぇ。」
「いや〜、なんの進歩もない1年でしたねぇ〜。はっはっは。」
「…進歩かどうかはさておき、今回は全然動揺してないじゃない。開き直り?」
「いやそれがですねぇ、今度の日曜日って話だったんで、やむなくキャンセルしちゃったんですよ。あっはっは。」
「貴方ねぇ、そういう事やってるとホントに友達なくすわよ。」
「まぁそれもやむなしかなぁ〜と。自業自得ってヤツですね。へらへら。」
「…。」



■4/18(火)
 なんか知らんが、今度は異様なまでのプレッシャーが…(ToT)。おかしい、私は別に自由気ままにのほほんとShade君と戯れようとしていただけなんだが…どこでどう道を踏み外したんだろう???

★アレなコメント
「う〜む、深い…。」
「たかがチュートリアルで何を唸ってるんだか。」
「いや、唸りたくもなりますよ。なんつ〜かこう、果てが見えないんですもん。」
「過程はどうあれ、もう殆ど引っ込みが突かない状況に陥ってるんだから、素直に覚悟を決める事ね。」
「はぁ…なんかお家に帰ってきても、全然気が安らがないんですけど…(ToT)。」



■4/19(水)
 眠い。疲れた。根性もとっくに尽きてるし、もう風呂入って寝るとするか。

★アレなコメント
「や〜、まぁなんていうか、そんなこんなでまた1日が終わるわけですね。はっはっは。」
「相変わらず現実逃避してるわね。ちょっとは進歩しなさいよ。」



■4/20(木)
 次の仕事のミーティング。ん〜、安全策を撮ったような、墓穴を掘ったような、今ひとつ複雑な心境。例によってユーザーインターフェース周りなんで、プログラム作ってるときは楽しいんだけど、ドキュメント作業がなぁ〜。う〜ん、毎度の事ながら、ホントになんとかならんもんかしらん。
#しかしなんだな、我ながら守備範囲が狭いねぇ…。進歩がないというかなんというか…。
 ひょんな事から、Intel製のソフトウェアの事を見直してしまった。いや、ムービーのエンコーダ(Indeo video5)の事なんだけど、圧縮率は高いし見栄えも悪くないし、結構良い感じ。たまたまエンコードした画像データとの相性が良かっただけかもしれないんだけど、それにしたってMPEG1と同等レベルなのには正直言って驚いた。それに引き替え不甲斐ないのが、某Video1形式(さすがだ(笑))。
#やればできるんじゃん。この調子で、(自分とこの)CPUの実力をフルに引き出せるソフトを作って欲しいね。

★アレなコメント
「う〜っ、スキャンラインでこのレンダリング速度かぁ…レイトレーシングのことは考えたくないなぁ。」
「トラックボールだけで選んだヘボノートなんかで3DCGなんかやろうとするからよ。ハッキリ言って無謀ね。」
「そんなこと言ったって、こんな用途なんて想定してなかったんだからしょうがないじゃないですか。」
「それもそうね。そもそも貴方自身、今までず〜っと『2Dオタク』って蔑まされていたものね。」
「いや、だから、私は無機質な3DCGよりも、温かみのある手書きのイラストの方が好きなだけですってば。」
「はいはい。その説明でちゃんと納得してくれる人って、どれくらいいるわけ?」
「ううっ、それがちっとも(ToT)。」



■4/21(金)
 オーダーも実費も貰えないのに、滅茶苦茶な仕様だけが押しつけられる。お〜い、そこまで勝手言うかね君たちは。そりゃそこまでパッパッパッと作れちゃったら楽しいだろうけどさ、ノウハウのノの字もない人間にそこまで期待するなんざ無理無茶無謀ってもんだぞ。そこそも私自身、別段3DCGを趣味にするつもりはないんだし…。な〜んて言っても、誰も聞いてくれんしなぁ…はぁ…。

★アレなコメント
「再度お誘いの電話があったようね。」
「えぇまぁ。断っちゃいましたけど。」
「また随分と冷めた反応ねぇ。」
「いや〜、なんていうか色々と疲れてますから。気力もないし。凹んでるし。一人モンだし。」
「どっちにしても結構ダメージは溜まってるみたいね。」



■4/22(土)
 いかん、BGVにでもしようと思って、なんとなくダグラムのテープをデッキに入れたのが運の尽き、ついつい没入してしまった…あっはっはっは(^o^;)。いや、そうは言っても『ほんのテープ1本分』、話数にして『たかが14話分』だからして、まだまだ序盤なんだけどね(^-^)。いや〜困ったもんだわ。
#いかん、やらにゃならんことが山とあるってのに、ついつい現実逃避してしまった。我ながらダメ人間…。

★アレなコメント
「で、3連休中の自己ノルマはどうなったのかしらね。」
「…あはははは…。」



■4/23(日)
 『レンタヒーローNo.1地方イベント in 名古屋(って、場所は名古屋市外なんだけど…)』に行って来た。とりあえず場所が場所だけに、私の家からは1時間半〜2時間くらいかかるだろうと予測、そこに人並み外れた方向音痴という悪癖を加算して、家を10:00頃に出た…ら、11:45頃に現場に着いてしまった(^o^;)。う〜ん、1時間30分以上の待ち時間が…あははは…。
 まぁとりあえず細かいことは気にしないって事で、適当に店内をふらついて体験版をプレイしてみたりする。とりあえず判ったことは、『サンバDEアミーゴ』はやはり買いということだ。いや正直な話、専用コントローラーが2組欲しいぞ。全然汎用性のないデバイス…デバイスそのものは汎用性があっても、なにせ発売元がセガだから…だけど、それはそれとしてアレは良い。やってて楽しい。予約してでも買うしかないな。
#…っていうか、帰り道で予約してきた(^o^;)。予算の関係上、コントローラーは1組だけど…(ToT)。
 なんだかんだでウロウロしまくって、途中岡安さんと石本さんを間近で見て思わず興奮したりもして(←馬鹿な人(^^;))、カップルで仲良くレンタイベントに来たお二人を思わず微笑ましく思ってみたりなんかして、そんでもって更に更に時間を潰しまくって、時間ギリギリになって人も増えてきて、やって参りましたイベントの時間。
 岡安さん、石本さん、Hiro師匠(どうも“Hiroさん”というのはしっくりこないな)、光吉さん、一人も欠けることなく元気に…いや、Hiro師匠は風邪で辛そうだったけど…舞台へ。これが全員揃って『黒装束』、バックもレンタが映ってるスクリーンを除けば黒だったんで、なんとも地味な配色(^o^;)。あ、でもレンタヒーロー(イベントの常連さんらしい)が傍らで色彩に彩りを添えてたから、平均とれば大丈夫か(←ちょっと違うかもしれない)。
 なんともアットホームな雰囲気のままトークタイム。笑い飛ばしながら話してるけど、私なら多分果ててるだろうなぁ〜ってな修羅場の話とかが色々と…やっぱりこの業界の人達って凄いわ。私も一応プログラマーなんかをやってるんだけど、それ故に感心しまくり(いや、馬鹿笑いもしてたけどさ)。やっぱりアレだね、第一線の人達って(年齢とか関係なしに)格好良くて眩しいね。
#でもちょっと待てよ…よくよく考えてみると、職場で年がら年中ヘラヘラしてるのって私だけだな(爆)。
 いくつか珍しい映像を見せて貰えたんだけど、影山さんのレコーディング風景が一番傑作だったかも。なんていうか、アレってもの凄く失礼な映像(笑)。いや、多分カメラの設置場所とかがなかったせいなんだろうけど、肝心の影山さんの顔がマイクに隠れて全然映ってないんだもん(^.^;)。あらゆる意味で貴重なプロモビデオでした。
#アニメ版のレンタも良く特徴を掴んでて良い感じだったなぁ。TVアニメ化かぁ、面白そうだねぇ。
 肝心要のレンタ本編の方だけど、メガドラ版をやった人にはお馴染みの「あの雰囲気」が、見事に3Dで再現されているのが感動モノ。いやもう、とにかくモーションが良い。セリフそっちのけで面白い(セリフも勿論面白いんだけどね)。超一流のB級ってのは誇張でもなんでもなくって、ホントに手抜きせずに作り込んである。あ〜んなところとか、こ〜んなところとか、いやもううぷぷぷぷぷのあっはっはっはっは〜なんである。あと約1ヶ月、ホントに楽しみだわ。
#この後予約しちゃったので、後はホントに届くのを待つだけってな状態。うふふのふ。
 質問コーナーで「2は出るんでしょうか?」という質問をしたら、えらく動揺されてしまった(^o^;)。いや、聞いた本人としては「レンタ2」の話だったつもりなんだけど、シェンムー強化合宿を終えたばかりの岡安さんにはちょっと刺激的な質問だったかも。当然というかなんというか、貰えたのは岡安さんからの『シェンムーグッズ』…これはこれでもの凄く嬉しいんだけど、なにか間違ってるような気が…あははは…(^o^;)。
#でもよく考えてみれば、セガの作品って言うだけでも十分関連がある方だな。Hiro師匠の用意したプレゼント
#とかって、ある意味凄くレアななんだけどレンタともセガとも全然関係なかったし…(^-^;)。
#いや、それよりも石本さんが現地調達していた商売敵のグッズの方がある意味凶悪だったかも(^^;;;)。
 途中のミニコンサートで2曲披露されたんだけど、さすがHiro師匠とカリスマン光吉さんって感じでしたね。なんだかんだ言いながらも、決めるところはビシッと決めるし、着るべき衣装はガバッと着る(←この表現がミソ)。ん〜、プロだなぁ〜(^o^)。良いもの聞かせて貰いました。
 福岡でもそうだったらしいんだけど、名古屋も予定時間をしっかりオーバー。愉快な1時間40分くらいのイベントの後、サイン会が開かれてお終い(いや、サイン会が完全に終わる前に引き上げちゃったので、最後は詳しく知らないのだけど(^o^;))。楽しい1日でありました。
#それはそれとして、直に見る石本さんはとってもラブリ〜でした(^o^)。

★アレなコメント
「そんなこんなでセッションを1回パスった甲斐がありましたよ。ホントに楽しかったです(^o^)。」
「いい年して、いい加減厚顔無恥なんだから。」
「いや〜、そこはそれ、踊る阿呆に見る阿呆ってヤツですよ。」
「ま、いいけどね。で、自己ノルマの方はどうなったのよ?」
「あ゛…。」
「明後日、皆からド顰蹙買ってる姿が容易に想像できるわね。」



■4/24(月)
 そういえば、TV版の『サクラ大戦』についてであるが…。OPの段階でイヤ〜な予感がしていたんだけども、第1話を見る限り、きっと我らが大神少尉って終始登場しないんだよな。情報誌とか全然チェックしていないので当て推量なんだけど、きっと彼が入隊する1年前(もしくはパラレルワールド)を描くんだろうな…。一般視聴者には丁度良いかも知れないが、私はいきなり見る気が一気に萎えてしまった(ToT)。ちくしょう、大神ちゃんのいないサクラ大戦なんて、サクラ大戦じゃないやい(『薔薇組』もでないしな)。フンフングシュングシュン。
#デッキの調子が悪かったのかノイズやゴーストがやたらと多かったし…ま、今さらどうでも良いけどさ。
#あぁ、結局今期もなんも見ずに過ごしてしまいそうだな…ははは…。
 まぁそれはそれとして、今日は真面目に一日頑張った。…が、その分課題が増える一方で、頭が痛い。予め予想された展開だが、CPUパワーが全〜然足らん。真面目にレンダリングしようとすると、時間を馬鹿食いしてくれて洒落にならん。まぁ、脇にあるデスクトップを実戦投入すれば若干は状況が良くなるんだが(クロック比で1.5倍)、どうもそこまでやる気が起きないのがミソだ。
#机の上が狭いので、本とかメモとか置く場所がないってのが一番辛い。アキュポイントもヘボヘボだし…。
 ふと気がついたんだが、ここ半月くらい全然ゲームをやってない。昨日のイベント会場で、体験版ゲームをちょろっとさわった程度だ。まぁCDラジカセから流れてる曲はゲームミュージックばっかりなんで、気分だけはそれなりに浸れるんだが…(←その分辛いとも言う(ToT))。ちなみに、今かかってるのはTLS1のイメージソング集(結構お気に入りの1枚…TLSはこのCDしか持ってないけど(笑))。セガ人として失格ですな(爆)。
 しかし考えてみれば、恋愛ゲーはすっかりご無沙汰だなぁ…なんせDCで発売されたのって、ことごとく趣味に合わんかったもんなぁ…(絵柄とかは好きなんだけど、ゲーム本編が気にいらんけりゃそれまでっしょ)。今度サクラ大戦がでるけど、アレってちょっと特殊だしねぇ…。特に嫌いなキャラがいない反面、特に好きなキャラもいないってのが、私としてはちょっと物足りないかなぁ…(←勿論、『薔薇組』を除けばの話だけどね(爆))。
#近くフィンフィンが出るけど、システムが変わってフィンフィンじゃなくなっちゃったしなぁ…(意味不明)。
#メーカーはシナリオが云々とか主張してたけど、やっぱりフィンフィンはあの『すり込み攻撃』がないと面白く
#ないよなぁ…。確かにデメリットもあるけど、最大のメリットをドブに捨ててるような気が…う〜ん…。

★アレなコメント
「ダメだ〜っ、話にならねぇ〜っ(ToT)。Give me! 解像度!! Give me! CPUパワー!! Give me! 時間!!」
「見苦しいわね、要は自分のセンスのなさを誤魔化そうとしてるんでしょ。」
「あ〜…う〜…。」



■4/25(火)
 やっぱり『形』から入らないとダメだよね〜って事で、自由曲面でモデリングしてみることに。う〜ん、これは手強い。やっぱりベジェ曲線って難しいねぇ。っても、コイツさえ上手く使いこなせれば、仕上がりの良さが格段に向上することは判ってるんだし、何とかしてクリアしたいもんである。…にしても、ホントに疲れるなぁ、この作業…。

★アレなコメント
「や〜、なんともなりませんなぁ〜、あっはっはっは。」
「笑ってごまかしてる暇があったら、座標入力しなさい。」
「ううっ…(ToT)。」



■4/26(水)
 今日の教訓。自由曲線は、計画的に作らないと全〜然ダメ。はっはっは、このデータ完全にゴミだ(ToT)。
 まぁそれはそれとして、Blender。う〜ん、あんな凄いソフトが機能フルセット版+マニュアルでUS150$か〜、なんかShade買ったのが馬鹿らしくなってくるなぁ…(ToT)。とりあえず、もうちょっと気張って元が取れたって気にならんと洒落にならん。うん。
#一説によると、Shadeではお姉ちゃんしか描けないし、Blenderではタコしか描けないらしい(爆)。
 そういえば、やっとこさShadeのバージョンアップサービスのページが更新されて、最新版と同等にアップグレードできた。散々遅れてた割には大急ぎで作ったようで、ダウンロードを始めたファイルの拡張子が.cgiになってたもんだから最初どうしたもんかと思ってしまった。手直しで.zipにしたらちゃんと解凍できたから、まぁいいんだけどね。
#しかしなぁ、できればプロトコルにhttps:を使うのはやめて欲しいなぁ。レジュームかかんないし…。

★アレなコメント
「どうでも良いけど、ホントに進歩しないわね。」
「ううっ、ほっといて下さい…(ToT)。」



■4/27(木)
 試行錯誤の末、やっとこさ「ガスっぽさ」を表現することができた(^o^)。まぁ色々と不満点はあるけれども、これでやっとこさ雲の中を飛ばすことができる〜…と喜んだのも束の間、背景の雲が「視界」を基準に描かれてるため、ピクリとも動かんことに気がついた(ToT)。うが〜っ、なんとかしてくれ〜っ、やっぱりこのソフトじゃお姉〜ちゃんしか満足に描けんのか!? はぁ…。
#やっぱ参考書とか買ってこないかんのか? 表紙がお姉ちゃんばっかりだから買う気がせんのだが…。

★アレなコメント
「あ〜もうストレス溜まりまくり。早くマラカス振りたいっすぅ〜(じたばた)。」
「墓穴掘ったのも自腹切ったのも大見得切ったのも全部貴方でしょ、最後までやんなさい。」
「うう〜っ(ToT)。」



■4/28(金)
 この2週間、私なりに真面目にShadeを使っていたんだが…やっぱりこのソフトって、お姉ちゃん描くのが本筋で、いわゆるCGアニメには向かないのね。パーティクルとかのエフェクトを色々と試していくと、なんつ〜かどうしようもないくらいへぼい。背景と合成しようとすると、もう面白いくらいに使い物にならん。そりゃまぁ静止画なら合成するなりなんなりすりゃ逃げ道があるだろうけど、動画を作ろうって時には話にならん。
 いい加減ブチ切れてきたので、とりあえずBlenderをちょっと真面目に触ってみようと思い立ってガイドブックを買ってくることに。ついでなんで(沢山出ている)Shadeの解説本を手にとって、エフェクト機能についての解説を探してみた。マラカスコントローラーの箱(これがまた目立つんだ)を小脇に抱え、数冊の本をバラバラとめくってみたが、案の定というかなんというか、私が気にしているエフェクト機能(プラグイン)の事については全然述べられていない。あまつさえ、『PhotoShopなどで後から描き足した方が楽』とか書いてある(←すげ〜正直な本だわ)。なんか泣きたくなってきたな、ホントの話。
#くっそ〜っ、Shade買う前に、もっと真面目にBlenderの事を調べておくべきだった。後の祭りだけど。
 まぁそんなこんなでたまにはストレスを発散しないとね〜って事で、夕食後にさっそくサンバDEアミーゴをプレイ。己のリズム感のなさにちっとばかし呆れてしまう点を除けば、もう素晴らしく楽しい。時間を忘れてプレイしていたんだが、いい加減腕が痛くなってきたのでそろそろやめるか〜と時計を見ると、日付変更線が目前に…おや〜っ?(^o^;)

★アレなコメント
「う〜っ、こりゃ明日は筋肉痛だな。とほほ。」
「馬鹿みたいにずっとやってるからよ。…ま、馬鹿だからしょうがないけど。」
「いや〜だって面白いんだからしょうがないですよ。やっぱりセガのゲームは世界いちぃぃぃ〜っすね。」



■4/29(土)
 う〜ん、案の定筋肉痛…(^o^;)。
#朝食兼昼食のとき、たかがコーヒーカップを口まで運ぶのが億劫だったってのは秘密だ。
 それはそれとして、方向性を一転させてBlenderを使ってみることに。とりあえず言えることは、『良く判らん』っつ〜ことだろうか(爆)。Shadeを使ってたから、考え方が少しくらいは転用できるかなぁ〜とか淡い期待を抱いていたんだが、全然全くこれっぽっちも通用しなかった(笑)。まぁ文化圏が違うし、しゃ〜ないわな。
#とにかく何もかもが横文字だし、ガイドブックは「あくまでも」ガイドブックだし…。分かり易さという観点
#からなら、確かにShadeは良くできてたな。
 とにかく泣き所はマニュアル類で、買ってきたガイドブックは「ある程度判っている人」が対象っぽいし、日本語に翻訳されたオンラインマニュアル(←最初の部分だけらしい)は、これまた図版が少なくて良く判らん。いや、やれることやパラメータの数が半端じゃないから(3DCG系のツールだからねぇ)、そもそも完全解説しようって事自体が無理なんだけどさ。基本的に習うよりも慣れろってスタイルなんだけど、とっかかりが少なくってホント困るわ。
#案の定、800x600の解像度じゃ使いこなせそうにないなぁ。なんせメニューが一部見えてないし(爆)。
#それとテンキー使用が前提になってるのも、個人的にはちょっと辛いかな。デスクトップ機もタブレットを繋い
#である関係上、机が狭いからわざわざテンキーなしのコンパクトキーボードが繋いであるし…(^o^;)。
 まぁしかし、私が今一番問題にしているのはアニメーション制作に関する機能。特に各種エフェクタに興味があるので、そこら辺を(良く判らないなりにも)重点的に探ってみた。ハッキリ言って、素晴らしい(感涙)。私が欲しかったモノがあっちこっちに埋まっていて、まさに宝の山って感じ。勿論それを自由に使いこなせるか否かはユーザーの資質にかかってるんだけども(←致命的な問題点だ(^^;))、それを差し引いてもわざわざ高い金払ってShadeを買ったことをかなり後悔していたりする(ToT)。
#まぁしかし、モデリング機能とかではShadeの方が一歩秀でたところがあったりするので、両方を上手く組み
#合わせるのが一番賢明かな。Blenderだけだと、日本語フォントとかがまるで扱えそうにないし…。

★アレなコメント
「そんなこんなで、ついついBlenderのマニュアルとチュートリアルを注文しちゃいましたよ。」
「それって、どっちも英語版でしょ? そんなの注文してどうするつもりよ。」
「いわゆる縁起物ですかね(爆)。いざというときは、機能限定解除キーを$10値引きしてくれるし。」
「無駄遣いも甚だしいわねぇ…。」
「真面目な話、手持ちの資料じゃなんともかんともって感じですしね。」
「なんにしても、この連休中にある程度仕上げないと、貴方立場ないわよ。」



■4/30(日)
 2週間ぶりのセッション。やりたいこと100あったとすると、なんやかやで200ばかしの達成感を獲得してしまった愛用のPC一名を任意引退させた。『老兵は死なず、ただ去るのみ』という事で、既に寿命がきてたしね。ルールがアルカナである以上、転生させるってな事もありなんだけど、キャラの設定と私の好みで気持ちよくパス。ふふっ、これで気持ちよく新しいキャラクターを追加できるってもんだ。
#↑って、経験値不足で首が回らないのにまた追加するかねぇ、普通…(^o^;)。
 ストックしておいた経験点は寂しいこと甚だしかったんだが、コンセプトは頭の中でしっかりとできあがっていたもんだから、もう気持ちよく完成。ん〜、取ったと捨てたところが滅茶苦茶ハッキリしてるから、ドハマリする可能性が滅茶苦茶高いけど、この綱渡りの感覚が堪らないよね。いや〜、我ながら惚れ惚れしてしまうキャラクターだ(←勿論、自画自賛)。
 お昼ご飯を済ませ、いざセッション開始。某毒殺未遂PCを徹底的にヨイショしつつ話を流れに乗せ、自分のポジションもしっかりキープ。や〜、ばりばりの戦士(ホントは侍)って気持ちよくプレイできるな〜。謎の類は他プレイヤーに任せて、とにかく戦場を駆ける狼をロールプレイしていればいいもんね(ちなみに、アルドール・レクトスだったりします)。なんかこう、話が焦臭くなってくるほどゾクゾクしてるって感じかな。
 ちょいとフェイントをかけられて、殺戮者との戦闘には後から参加。んでもって更に、飛び道具で削られまくったりとか『猛毒』で殺されかけたりで結構悲惨な戦闘だったけど、それでもなんとか最後まで五体満足で立ってたわけで、まずは初陣はO.K.ってな感じかな(キャラを十分アピールできたとも思うしね)。さてさて、問題はどうやって成長させましょうかねぇ〜って事だな(^^;)。
#一人引退させたとはいえ、流石に4人養うのは無謀だわ。その上更にまだ新しいPCが予定されてるし…。
 2本目。殆ど無理矢理raisu氏にGMを押しつける一同(当然私もその一人だ)。これでホントにやっちゃうところがraisu氏だよな。うぐぅ氏が加わってプレイヤーが5名。パーティー構成を見渡すと、遠距離支援キャラがいないねぇって事で、この前作った弓使いをチョイス。で、時間もないしとっととセッション開始。
 例によってなにやら不穏なムードで始まったんだけども(特に戦士にとっては不吉だわ)、それはそれって感じで各自勝手な雰囲気で話を進めるPC一同。プレイ中にでたコメントを引用するならば、安永航一郎なおもろい夫婦、竹本泉な小悪魔コンビ、本宮ひろ志なシナリオ進行役ってな所か。なんかもう大変な状態。特に前者のツーペアが、アルカナの厳かな雰囲気をかなりギャグ化させている(誰だ一体(爆))。次週後半やるみたいだけど、頑張ってねん。

★アレなコメント
「セッションのことはさておき、問題は解散後のアレですよね。」
「確かに、アレはなかなか聞けない音だったわね。貴方がストップって言わないからよ。」
「いや、私もヤバイかなぁ〜とか思いはしたんですけどね、てっきり行けるのかなぁと。」
「FRPって言ってたし、修理代高つくんじゃないの。可哀想に。」
「う〜ん、申し訳ない。」


トップページへ戻る